■事業概要
鹿児島発九州全域を視野に入れた、災害弱者への発災時から日常回復まで見落とさずに食料を届けるための支援体制構築する。平時からのフードバンク活動を活かした災害対応準備、食料の確保や保管場所の確保、配布するための福祉施設や支援団体とのネットワークを形成する。他に食品を安全かつ衛生的に管理する仕組みや運搬・配布の仕組みをつくり、支援する側も支援を受ける側も安心で安全に食料支援が継続的にできる体制を創る。
■対象地域
九州地方
■休眠預金助成システム情報 ※外部リンク
【準備中】
【2021年度通常枠<第2回>・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人フードバンクかごしま/九州地区における発災から復興期を見据えた食料支援体制構築事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
鹿児島発九州全域を視野に入れた、災害弱者への発災時から日常回復まで見落とさずに食料を届けるための支援体制構築する。平時からのフードバンク活動を活かした災害対応準備、食料の確保や保管場所の確保、配布するための福祉施設や支援団体とのネットワークを形成する。他に食品を安全かつ衛生的に管理する仕組みや運搬・配布の仕組みをつくり、支援する側も支援を受ける側も安心で安全に食料支援が継続的にできる体制を創る。
九州地方
【準備中】
関連する投稿
JANPIAのウェブサイトにおいて、2022年度通常枠〈第2回〉資金分配団体として、4事業(4団体)が発表されましたので、紹介します。
JANPIAのウェブサイトにおいて、2022年度通常枠〈第1回〉資金分配団体として、17事業(17団体)が発表されましたので、紹介します。
【事業情報】生きる基盤を失った若者の生活支援事業・まちとしごと総合研究所
【2021年度緊急支援枠<随時募集3次>・資金分配団体】有限責任事業組合 まちとしごと総合研究所/生きる基盤を失った若者の生活支援事業
「休眠預金活用事業サイト」には資金分配団体・実行団体が実施しているたくさんの助成事業の情報が掲載されています。 この記事では、『「事業情報」の検索方法』をご案内します。
上智大学のインターン生 受入開始!withグッド・エイジング・エールズ|活動スナップ
今回の活動スナップは、上智大学の学生さんと、そのインターンシップ先である特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズのメンバーとの顔合わせの様子をお届けします。