<休眠預金活用事業>こども食堂ラウンドテーブル開催!|JANPIAスナップ

<休眠預金活用事業>こども食堂ラウンドテーブル開催!|JANPIAスナップ

今回の活動スナップは、休眠預金活用事業「課題・テーマ別 ラウンドテーブル」の第一弾として開催した「こども食堂ラウンドテーブル」の様子をお届けします。


活動概要

JANPIAでは、休眠預金活用事業を通じて団体が得た情報・ネットワークや知見などを、各団体同士で連携しながら、課題解決に向けどのように今後に生かしていくべきかを考える場として「課題・テーマ別 ラウンドテーブル」を企画しています。

その第一弾として、2022年6月9日に「こども食堂ラウンドテーブル」を開催しました。
当日は、休眠預金活用事業を通じてこども食堂の活動の支援を中心に社会の様々な諸課題に向き合う皆さまと、日ごろの取り組みを通じて感じていられることや、当該事業領域の未来をどう考えていくか、活発な意見交換が!

JANPIAでは、これからも様々な課題・テーマを取り上げてのラウンドテーブルを開催していきたいと考えています。

活動スナップ

第1部

第1部では、資金分配団体3団体、実行団体3団体の方から休眠預金活用事業の概況や、今後の課題などをお話しいただきました。

詳細は以下の取り組み概況の共有のPDFデータや動画をご覧ください。


1. 開会の挨拶 

2. 取り組み概況の共有

・平野 覚治 様(一般社団法人 全国食支援活動協力会 専務理事)

・湯浅 誠 様(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長)

・松本 海南 様(公益財団法人 パブリックリソース財団 プログラムオフィサー)

・浦崎 直己 様(社会福祉法人 那覇市社会福祉協議会 居場所支援コーディネーター)

・坂本 純子 様(NPO法人 新座子育てネットワーク 代表理事)

・藤田 誠 様 (公益社団法人 フードバンクかながわ 事務局長)



 取り組み概況の共有 資料 


*******

第2部

第2部では、「休眠預金×こども食堂」でどのような未来を描くことが出来るか、登壇者の皆さまや専門家の先生、またご視聴されている皆様からも「Slido(イベント中にリアルタイムに意見を伝えるツール)」を使って意見をいただきながら、議論を進めました。

当日、意見交換した内容や感想は以下の資料(PDF)に取りまとめています。
PDFデータや動画をぜひご覧ください。


【意見交換会】

・平野 覚治 (一般社団法人 全国食支援活動協力会 専務理事)

・湯浅 誠 様(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長)

・松本 海南 様(公益財団法人 パブリックリソース財団 プログラムオフィサー)

・浦崎 直己 様(社会福祉法人 那覇市社会福祉協議会 居場所支援コーディネーター)

・坂本 純子 様NPO法人 新座子育てネットワーク 代表理事)

・藤田 誠 様 (公益社団法人 フードバンクかながわ 事務局長)


・阿部 彩 様(東京都立大学 教授)

・米田 佐知子 (子どもの未来サポートオフィス 代表)

・大島 巌 様(東北福祉大学 副学長・教授)

 

・ファシリテーター 鵜尾 雅隆 様JANPIA 理事 ・日本ファンドレイジング協会 代表理事)



 当日のご意見・ご感想のまとめ 


こども食堂ラウンドテーブル当日の様子

*******