人気記事一覧
資金分配団体と指定活用団体であるJANPIAが、よりよい休眠預金活用事業を作り上げていくために、共に取り組む「業務改善PT(プロジェクトチーム)」。2022年度業務改善PTの「システム改善レビューチーム」の活動を紹介します。
【事業情報】引きこもりや精神障害があり孤立状態の人に社会参加の環境を創る・マーシ園
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】社会福祉法人 マーシ園/引きこもりや精神障害があり孤立状態の人に社会参加の環境を創る/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)
【事業情報】外国にルーツを持つ方への食支援推進事業・新潟県フードバンク連絡協議会
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】新潟県フードバンク連絡協議会/外国にルーツを持つ方への食支援推進事業 ~誰ひとり取り残さない県域連携体制構築~/資金分配団体:一般社団法人 全国フードバンク推進協議会
【事業情報】多文化共生のまちづくりに向けての第一歩・まちづくりネット東近江
【2020年度緊急支援枠<随時募集2次>・実行団体】認定特定非営利活動法人 まちづくりネット東近江/多文化共生のまちづくりに向けての第一歩/資金分配団体:公益財団法人 東近江三方よし基金
【2020年度緊急支援枠・実行団体】一般社団法人 フミダス/熊本豪雨災害支援PR・販促事業 ~若者の力を被災企業の復興の力に~/資金分配団体:一般財団法人 リープ共創基金
【事業情報】コロナに負けない子どもの居場所創出事業・ぐるったネットワーク大町
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 ぐるったネットワーク大町/コロナに負けない子どもの居場所創出事業 ~北アルプス山麓の地域資源を活かして~/資金分配団体:公益財団法人 長野県みらい基金
【事業情報】コロナ対策!障碍児者の社会参加農園造り・てくてく
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 てくてく/コロナ対策!障碍児者の社会参加農園造り ~農福連携!野菜と弁当宅配で共生社会実現を~/資金分配団体:公益財団法人 長野県みらい基金
【事業情報】持続可能な地域のモデル創出事業・空家・空地活用サポートSAGA
【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 空家・空地活用サポートSAGA/持続可能な地域のモデル創出事業 〜空家問題解決に資する地域包摂型コレクティブモデル〜/資金分配団体:公益財団法人 佐賀未来創造基金
【事業情報】依存的窃盗症者への再社会化支援事業・両全トウネサーレ
【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人 両全トウネサーレ/依存的窃盗症者への再社会化支援事業/資金分配団体:更生保護法人 日本更生保護協会
「にじいろほっかいどうによるLGBTQ+の孤立解消に向けた取り組み」リポート|JANPIA|インターン生活動日誌
2023年3月よりJANPIAで活動を始めたインターン生の「活動日誌」を発信していきます。第3回は、22年度通常枠の実行団体である一般社団法人にじいろほっかいどう(資金分配団体:認定NPO法人北海道NPOファンド)の取り組みについてのリポートです!
【事業情報】農作業で外国人が地元の農家さんをサポート・Peace & Nature
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 Peace & Nature/農作業で外国人が地元の農家さんをサポート/資金分配団体:認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
【事業情報】食と学習の居場所づくり事業・ライフサポートアゴラ
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 ライフサポートアゴラ/食と学習の居場所づくり事業/資金分配団体:一般社団法人 全国コミュニティ財団協会
【事業情報】共に生きるまちづくり支援事業・住吉隣保事業推進協会
【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 住吉隣保事業推進協会/共に生きるまちづくり支援事業/資金分配団体:一般財団法人 大阪府地域支援人権金融公社
【事業情報】リユースお弁当箱がつなぐ地域デザイン事業・スペースふう
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】認定特定非営利活動法人 スペースふう/リユースお弁当箱がつなぐ地域デザイン事業/資金分配団体:認定特定非営利活動法人 富士山クラブ
【事業情報】Cash for Work みやぎ・Switch
【2020年度緊急支援枠・実行団体】認定特定非営利活動法人 Switch/Cash for Work みやぎ ~コロナ後の成長分野を見据えた就労支援~/資金分配団体:一般財団法人 リープ共創基金
【事業情報】農業の担い手育成と持続可能な地域づくり・北海道エコビレッジ推進プロジェクト
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 北海道エコビレッジ推進プロジェクト/農業の担い手育成と持続可能な地域づくり/資金分配団体:特定非営利活動法人 北海道NPOファンド
【事業情報】ひとり親家庭相互支援ネットワーク事業・新潟県フードバンク連絡協議会
【2020年度緊急支援枠・実行団体】新潟県フードバンク連絡協議会/ひとり親家庭相互支援ネットワーク事業/資金分配団体:一般社団法人 全国コミュニティ財団協会
【事業情報】せたがやこどもフードパントリー・せたがやこどもフードパントリー実行委員会
【2020年度緊急支援枠・実行団体】せたがやこどもフードパントリー実行委員会 /せたがやこどもフードパントリー/資金分配団体:公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
【事業情報】被災者支援からインクルーシブコミュニティネットワーク構築事業・タウンスペースWAKWAK
【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般社団法人 タウンスペースWAKWAK/被災者支援からインクルーシブコミュニティネットワーク構築事業/資金分配団体:一般財団法人 大阪府地域支援人権金融公社
【事業情報】京都の若者へ寄り添うアプローチによる生きる基盤支援事業・有限責任事業組合まちとしごと総合研究所
【2022年度緊急支援枠<随時募集4次>・資金分配団体】有限責任事業組合まちとしごと総合研究所/京都の若者へ寄り添うアプローチによる生きる基盤支援事業