休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人南砺幸せ未来基金が主催する「『ひと』と『未来』をつなぐフォーラム~南砺幸せ未来基金5周年記念祭~これまでを振り返り、これからの未来を描く!」を紹介します。
休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『公益財団法人 南砺幸せ未来基金〈20年度通常枠〉』(※コンソーシアム申請(幹事団体:公益財団法人 東近江三方よし基金)が作成したレポート『2020 年度通常枠草の根活動支援助成 インパクトレポート』を紹介します。
【2022年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 南砺幸せ未来基金<コンソーシアム申請>/社会的困難者が役割と希望を再生するコミュニティ活動事業
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合(公益財団法人 東近江三方よし基金、公益財団法人 うんなんコミュニティ財団、公益財団法人 南砺幸せ未来基金)が主催する「『ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ』事業成果報告会」を紹介します。
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人まちづくりネット東近江/多様な人や文化、想いがつながるまちづくり/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(東近江三方よし基金)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】お産&子育てを支える会/産み方・生き方を支える活動を広めよう!/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(東近江三方よし基金)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】一般社団法人ぐるり/子どもを軸に多様な価値観と出会う公共空間/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(東近江三方よし基金)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】東近江FCレジリエンス/障がいを抱える子ども達が安心してスポーツを楽しめる社会に/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(東近江三方よし基金)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】 特定非営利活動法人喜里/役割と支え合いのある場づくり プロジェクト/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(東近江三方よし基金)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】あそびばキッチン・コンソーシアム/生活不活発病を防ぐ食の見守りネットワーク/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(うんなんコミュニティ財団)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】一般社団法人 umi (旧:一般社団法人Community Careers)/学生が希望を持てるまちのキャリアセンター/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(うんなんコミュニティ財団)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】Community Nurse Company 株式会社/地域全体で子どもを育て、子どもが育つ中で大人も交流する『地域まるごと子育て縁』/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(うんなんコミュニティ財団)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】躍動と安らぎの里づくり鍋山/高齢者の移動支援:走れ『よりそい号』/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金 ※コンソーシアム申請(うんなんコミュニティ財団)
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】一般社団法人 福野アソシエイツ/福野まちなかリノベーション事業/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】農事組合法人 大鋸屋営農組合/中山間地の地域コミュニティーを維持し、誰もが安心して暮らせる地域共生社会を目指す (集落の環境や農地と生活を守るため、集落営農組織の活性化と共に、次世代を担う後継者人材を育成する)/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人よってカフェ/生きづらさを抱える人も幸せになれる地域の居場所づくり (受け入れあい、刺激しあう!安心して過ごせる第三の居場所)/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金
2022年度通常枠で採択された資金分配団体のリストです。(団体名:2023年3月31日更新、事業情報:ー)
JANPIAのウェブサイトにおいて、2022年度通常枠〈第1回〉資金分配団体として、17事業(17団体)が発表されましたので、紹介します。
【2021年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益財団法人 南砺幸せ未来基金<コンソーシアム申請>/社会的困難者を支えるローカルアクション
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】テラまちコネクト/お寺初!おかあさん目線の雇用創出事業/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】なんとおせっ会 移住応援団/東近江三方よし基金/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】株式会社ガラパゴス/桜ヶ池キャンプ場(キャンプ場における障がい者とひきこもりの方を雇用することにより社会に繋げる)/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】社会福祉法人 マーシ園/引きこもりや精神障害があり孤立状態の人に社会参加の環境を創る/資金分配団体:公益財団法人 南砺幸せ未来基金(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)
資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2022年1月17日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。
資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2021年12月14日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。
2021年度通常枠で採択された資金分配団体のリストです。(団体名:2022年2月15日更新、事業情報:2022年9月20日更新)
資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2021年12月3日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。
JANPIAのウェブサイトにおいて、2021年度通常枠〈第1回〉資金分配団体として11団体11事業が発表されました。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。主に2021年1月のメディア掲載情報について、ご紹介していきます!ぜひリンク先の記事をご覧ください。<BR> ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。