JANPIA主催「休眠預金活用団体(NPO等)×企業 ボランティア・プロボノ マッチング会 第2回 成果報告会」のご案内

JANPIA主催「休眠預金活用団体(NPO等)×企業 ボランティア・プロボノ マッチング会 第2回 成果報告会」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIAが主催する「休眠預金活用団体(NPO等)×企業 ボランティア・プロボノ マッチング会 第2回 成果報告会」を紹介します。


「休眠預金活用団体(NPO等)×企業 ボランティア・プロボノ マッチング会 第2回成果報告会」

 2023年3月7日、休眠預金を活用して社会課題解決を目指す10団体と企業13社とのオンラインマッチング会を、経団連の協力を得て開催しました。その後、個別フォローを経て、のべ15件の連携が実現しており、本会ではその中から3つの連携事例をご紹介します。
 当日は、支援企業、支援先(実行団体)、コーディネーター(資金分配団体)それぞれのお立場から、連携による成果のみならず、協働からの気づきや学び、今後に向けた想い、ボランティア・プロボノが企業や人財にもたらす価値などをご報告いただきます。
 社員のボランティアやプロボノ支援の導入に関心のある企業、社会課題への感度醸成やエンゲージメント向上など人材育成に活用したい企業、SDGsへの貢献につながる活動に関心のある企業、社内の社会貢献活動の活性化などを実現したいとお考えの企業や個人の皆さまからのご参加をお待ちしています。


■日 時
2023年10月6日(金)14:00~16:30
■対 象
・社員のボランティアやプロボノ支援の導入に関心のある企業
・社会課題への感度醸成やエンゲージメント向上など人材育成に活用したい企業
・SDGsへの貢献につながる活動に関心のある企業
・社内の社会貢献活動の活性化などを実現したい企業 など
■開催形式

会場参加とオンライン参加(Zoomウェビナー)の併用によるハイブリッド形式

≪会場参加≫ ※開始15分前から入室可能
・会場:日比谷国際ビル8階 コンファレンス スクエア 8C会議室
    (〒101-0045 東京都千代田区内幸町2-2-3)
    https://hibikoku.tokyo/access/

≪オンライン参加≫ ※開始5分前から入室可能
・開催日前日までにZoomのURLをお送りします。
■参加費
無料
■プログラム

14:00- JANPIA・経団連 開会の挨拶
JANPIAシニア・プロジェクト・コーディネーター 鈴木 均
経団連常務理事 長谷川 知子氏

14:20- 登壇者・事例紹介
事例1:ブランディング強化に向けた広報戦略・方針の整理
 支援企業     PwCあらた有限責任監査法人
          富士通株式会社(有志社員)
 支援先団体    NPO法人 新座子育てネットワーク
 コーディネーター 認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
事例2:組織内にビジョンを浸透させるための方法・ステップ等の提案
 支援企業     株式会社三井住友フィナンシャルグループ
 支援先団体    認定NPO法人 わたしと僕の夢
 コーディネーター 一般財団法人 ちくご川コミュニティ財団
事例3:スケジュール管理と情報共有の電子化
 支援企業     日本電気株式会社(NEC)
 支援先団体    NPO法人 えんぱわめんと堺
 コーディネーター 一般財団法人 大阪府人権協会

15:20- 登壇者・パネルディスカッション
モデレーター  株式会社NTTデータグループ サステナビリティ経営推進部 
        シニア・スペシャリスト 金田 晃一氏
コメンテーター 認定NPO法人 サービスグラント 代表理事 嵯峨 生馬氏

16:20- 閉会の挨拶
JANPIA 理事長 二宮 雅也

■主 催
一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
■後 援
一般社団法人 日本経済団体連合会(予定)
■お申込み
以下フォームよりお一人ずつお申込みをお願いします。
 https://forms.office.com/r/V86uqQp3x7
【申込締切】2023年10月4日(水)まで
■お問合わせ
一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
 企業連携チーム(担当:芹野、芦田)
 Eメール:partner@janpia.or.jp


関連するキーワード


イベント

関連する投稿


中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、中国5県中間支援組織連絡協議会(構成:NPO法人ひろしまNPOセンター、NPO法人やまぐち県民ネット21、公益財団法人ふるさと島根定住財団、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター、NPO法人岡山NPOセンター)、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(構成:中国5県中間支援組織連絡協議会と同じ)、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンターが主催する「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」を紹介します。


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。