一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。


食でつながるフェスタ北九州

2025年3月7日(金)に「食でつながるフェスタ北九州」が開催されます。
ご興味のある方はぜひご参加ください

「食でつながるフェスタ北九州」フライヤー[外部リンク]
■日 時

2025年3月7日(金)13:00 - 16:30

■開催形式

現地開催

■会 場

北九州市生涯学習総合センター 31会議室

(〒803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門1丁目6-43)【MAP】

 ◆西鉄バス

 「小倉北警察署前」下車(徒歩約1分)

 「小倉城松本清張記念館前」下車(徒歩約2分)

 ◆西小倉駅から、南へ徒歩約10 分

 ◆北九州市営バス

 「松本清張記念館前」下車(徒歩約2分)

 ◆車

  都市高速「大手町ランプ出口」

  または、「勝山ランプ出口」から約5分

 ※駐車台数に限りがあるため、公共交通機関もしくは近くの有料駐車場をご利用ください。

■参加費

無料

■対 象

居場所づくりに関わる方

中間支援者

企業・学校関係者

各種団体・コーディネーターなど

■プログラム

※詳しくはチラシをご参照ください。

<事業報告>

 【休眠預金活用事業「食でつながるコミュニティづくり」について】

  ◆一般社団法人全国食支援活動協力会 専務理事 平野 覚治 氏

  - 休眠預金活用事業「食でつながるコミュニティづくり」について-

  ◆一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州 代表理事 西村 健司氏

  - 休眠預金活用事業「食でつながるコミュニティづくり」北九州2年目報告 -

<事例報告>

 【事例.1】

  ◆麒麟のまち地域食堂ネットワーク 事務局

     鳥取市中央人権福祉センター 所長 川口 寿弘氏

   「つながりサポーターとの連携によるプラットフォームづくりについて」

 【事例.2】

  ◆社会福祉法人那覇市社会福祉協議会 浦崎 直己氏

   「食支援を通して生まれる可能性と課題について」

 【事例.3】

  ◆一般社団法人こどもの居場所サポートおおさか 代表理事 横田 弘美氏

   「おせっかいの活かし方」

 <パネルディスカッション>

    テーマ:「食支援におけるつながりづくりについて」

■主 催

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州

■お申込み
以下電話番号または以下QRコードの申込フォームよりお申し込みください。
(担当:西村・下田)

▶TEL:090-9481-8176
申込締切:2025年3月6日(木)17:00まで
▶申込内容:氏名・人数・年齢・TEL
■お問合わせ
一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州(担当:西村・下田)

TEL:090-9481-8176

上記QRコードからもお申込みいただけます。

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


公益財団法人パブリックリソース財団主催「子どもシェルター新設事業 成果報告会 ~“子どもシェルター”を全国各地に増やすために必要なことは何か?~」のご案内

公益財団法人パブリックリソース財団主催「子どもシェルター新設事業 成果報告会 ~“子どもシェルター”を全国各地に増やすために必要なことは何か?~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人パブリックリソース財団が主催する「子どもシェルター新設事業 成果報告会 ~“子どもシェルター”を全国各地に増やすために必要なことは何か?~」を紹介します。


一般社団法人全国コミュニティ財団協会主催「第11回年次大会(2025/3/11開催)『市民コミュニティ財団の立ち位置を問い直す』」のご案内

一般社団法人全国コミュニティ財団協会主催「第11回年次大会(2025/3/11開催)『市民コミュニティ財団の立ち位置を問い直す』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人全国コミュニティ財団協会が主催する「第11回年次大会(2025/3/11開催)『市民コミュニティ財団の立ち位置を問い直す』」を紹介します。