一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)主催「【休眠預金事業】2025年2月21日 SIIF『地域インパクトファンド組成事業』成果報告会」のご案内

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)主催「【休眠預金事業】2025年2月21日 SIIF『地域インパクトファンド組成事業』成果報告会」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)が主催する「【休眠預金事業】2025年2月21日 SIIF『地域インパクトファンド組成事業』成果報告会」を紹介します。


【休眠預金事業】2025年2月21日 SIIF「地域インパクトファンド組成事業」成果報告会

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は、JANPIAが提示する「優先的に解決すべき社会課題」のうち、「地域社会における活力の低下その他の社会的に困難な状況に直面している地域の支援に関する活動」に焦点を当て、2021年度「地域インパクトファンド組成事業」を企画、2022年に2団体を選出しました。

本報告会では、事業の成果に加え、直面した課題や想定外の変化、地域インパクトファンドの今後の可能性等について、パネルディスカッション形式で2つの実行団体と深めていきたいと考えています。

インパクトファンドにご関心がある方、金融機関の皆様、ソーシャルビジネスの実践者、中間支援団体・資金分配団体の皆さまのご参加をお待ちしております。

「【休眠預金事業】2025年2月21日 SIIF『地域インパクトファンド組成事業』成果報告会」フライヤー[外部リンク]
■日 時
2025年2月21日(金)12:00 - 13:30
■開催形式

オンライン開催(*後日ZOOMをご案内いたします)

■プログラム

1. 地域インパクトファンド事業の紹介(動画)


2. ごあいさつ・SIIF休眠事業「地域インパクトファンド組成事業」成果報告

  一般財団法人 社会変革推進財団 専務理事 青柳光昌


3. 各ファンドの紹介

   <奈良県およびその周辺地域の課題解決のための「やまと社会インパクト
  ファンド」について>
  ・株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ 代表取締役 青木武士氏

  <沖縄の課題解決のための「カリーインパクト&イノベーションファンド」
  について>
   ・株式会社うむさんラボ 代表取締役 比屋根隆氏

4. パネルディスカッション
   <テーマ:地域の課題解決のためのインパクトファンドの挑戦>

  「やまと社会インパクトファンド」は2022年10月に設置され、
  現在4社に投資実行済み。
   「カリーインパクト&イノベーションファンド」も2023年5月に組成され、
  現時点で4社に投資実行しています。
    インパクトファンド組成時に苦労した点や想定外だった点、
  インパクトファンドを通じて地域に現れた変化などを振り返り、
  今後、各地でインパクトファンドが組成されるためには何が必要かを
  一緒に考えます。

   モデレーター:
     ・一般財団法人 社会変革推進財団 
            インパクト・オフィサー 小笠原由佳
     パネリスト:
         ・株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
            代表取締役 青木武士氏
         ・株式会社うむさんラボ
    代表取締役 比屋根隆氏

5. 質疑応答

■主 催

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)

■本事業の公開情報https://kyuminyokin.info/articles/837
■お申込み

参加申込フォームよりお申し込みください。

申込締切:2025年2月20日(木)15時

■お問合わせ
一般財団法人社会変革推進財団 休眠預金事業チーム kyumin@siif.or.jp

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、中国5県中間支援組織連絡協議会(構成:NPO法人ひろしまNPOセンター、NPO法人やまぐち県民ネット21、公益財団法人ふるさと島根定住財団、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター、NPO法人岡山NPOセンター)、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(構成:中国5県中間支援組織連絡協議会と同じ)、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンターが主催する「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」を紹介します。


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。