【事業情報】大人のTERAKOYAまなぶ!つどう!つなぐ!・ベストサポート

【事業情報】大人のTERAKOYAまなぶ!つどう!つなぐ!・ベストサポート

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】株式会社ベストサポート/大人のTERAKOYAまなぶ!つどう!つなぐ! ~ぼくらはアシタに歩いていく~/資金分配団体:公益財団法人 ちばのWA地域づくり基金


事業概要

【狙い】支援対象者には、心を寄せる場所とつながりが大切だ。これらをベースに社会で生きていく上で必要なスキルの習得を目指す。そのスキルは専門性が高く、習得することで自分に自信が生まれ、挑戦意欲が増し、「社会で生きていく」ためから、「豊かな人生を歩む」ための好循環を作り出す。また、彼らを支えることで、人手不足であえぐ業界を支え、地域経済の活性化につながる。
1.社会的養護等により何らかの困りごとを抱えている若者に、スキルの習得と安心安全の為の居場所の提供をする。 2.社会的養護下の若者を支援し、社会で活躍する人材に育成し、世に排出し、人手不足等で困っている業界を活性化する。また、社会貢献活動に携わりたいと考えている企業と福祉をつなぐ。
【ゴール】 1.県内の社会的養護等下の若者を支援する団体等とのネットワーク形成と連携 2.「大人のTERAKOYA」がある地域内のネットワーク形成と連携 3.社会的養護下の若者を受け入れる企業及び企業が加盟する中小企業団体とのネットワーク形成と連携 4.本事業終了後も本取り組みが自走する状態(収益化を狙う事業づくり)助成金等の多くは、事業期間の運営に集中し、出口戦略が乏しい。しかし、本事業の最も大切なところは「継続」である。継続の為の収益化を検討する。

対象地域

千葉県千葉市

休眠預金助成システム情報 ※外部リンク

【団体情報】
https://kyumin-josei-kohkai.secure.force.com/information/AM_AccountEGDetail?name=20200715-0020-1243
【事業情報】
https://kyumin-josei-kohkai.secure.force.com/information/AM_FurtheranceEGDetail?name=20200715-0020-1243
【事業計画】
https://kyumin-josei-kohkai.secure.force.com/information/AM_BusinessProgramEGDetail?name=20200715-0020-1243
【資金計画/精算報告】
https://kyumin-josei-kohkai.secure.force.com/information/AM_FinancingPlanEGDetail?name=20200715-0020-1243
【評価計画】
https://kyumin-josei-kohkai.secure.force.com/information/AM_EvaluationPlanEGDetail?name=20200715-0020-1243
【PDFで提出された書類】
https://www.janpia.or.jp/josei/johokokai/normal/2020/#20_09

資金分配団体

関連する投稿


2023年度通常枠〈第1回〉資金分配団体が発表されました

2023年度通常枠〈第1回〉資金分配団体が発表されました

JANPIAのウェブサイトにおいて、2023年度通常枠〈第1回〉資金分配団体として、17事業(17団体)が発表されましたので、紹介します。


2022年度通常枠〈第2回〉資金分配団体が発表されました

2022年度通常枠〈第2回〉資金分配団体が発表されました

JANPIAのウェブサイトにおいて、2022年度通常枠〈第2回〉資金分配団体として、4事業(4団体)が発表されましたので、紹介します。


 2022年度通常枠〈第1回〉資金分配団体が発表されました

2022年度通常枠〈第1回〉資金分配団体が発表されました

JANPIAのウェブサイトにおいて、2022年度通常枠〈第1回〉資金分配団体として、17事業(17団体)が発表されましたので、紹介します。


【事業情報】生きる基盤を失った若者の生活支援事業・まちとしごと総合研究所

【事業情報】生きる基盤を失った若者の生活支援事業・まちとしごと総合研究所

【2021年度緊急支援枠<随時募集3次>・資金分配団体】有限責任事業組合 まちとしごと総合研究所/生きる基盤を失った若者の生活支援事業


休眠預金活用事業サイトでの 『事業情報』の検索方法!

休眠預金活用事業サイトでの 『事業情報』の検索方法!

「休眠預金活用事業サイト」には資金分配団体・実行団体が実施しているたくさんの助成事業の情報が掲載されています。 この記事では、『「事業情報」の検索方法』をご案内します。