記事総数:1245 総PV数:353427
公開中の記事
【事業情報】コロナに負けない・越える信州緊急助成事業・長野県みらい基金
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】公益財団法人 長野県みらい基金/コロナに負けない・越える信州緊急助成事業
【事業情報】生活困窮世帯や社会的孤立者への支援・中部圏地域創造ファンド
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】一般財団法人 中部圏地域創造ファンド/生活困窮世帯や社会的孤立者への支援 ~明日を諦めない!~
【事業情報】地域連携型アフターコロナ事業構築・ちばのWA地域づくり基金
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】公益財団法人 ちばのWA地域づくり基金/地域連携型アフターコロナ事業構築
【事業情報】失業者を救う自伐型林業参入支援事業・地球と未来の環境基金
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金 <コンソーシアム申請>/失業者を救う自伐型林業参入支援事業 ~アフターコロナの持続・自立した生業の創出~
【事業情報】岩手・宮城両県の社会的孤立防止支援事業・地域創造基金さなぶり
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】公益財団法人 地域創造基金さなぶり/岩手・宮城両県の社会的孤立防止支援事業
【事業情報】子どもの居場所作り応援事業・全国食支援活動協力会
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】一般社団法人 全国食支援活動協力会/子どもの居場所作り応援事業 ~活動助成による「食」のインフラ整備支援~
【事業情報】コロナ対策地元助成事業の実施事業・全国コミュニティ財団協会
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】一般社団法人 全国コミュニティ財団協会/コロナ対策地元助成事業の実施事業
【事業情報】こども食堂への包括的支援事業・全国こども食堂支援センター・むすびえ
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ/こども食堂への包括的支援事業 ~こども食堂が地域の明日をひらく~
【事業情報】社会的脆弱性の高い子どもの支援強化事業・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン/社会的脆弱性の高い子どもの支援強化事業
【事業情報】新型コロナ禍における地域包摂型社会の構築・佐賀未来創造基金
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】公益財団法人 佐賀未来創造基金<コンソーシアム申請>/新型コロナ禍における地域包摂型社会の構築 ~地域で暮らす全ての人の安心と未来をつなぐ~
【事業情報】熊本県新型コロナウイルス対応緊急支援助成・熊本YMCA
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】公益財団法人 熊本YMCA<コンソーシアム申請>/熊本県新型コロナウイルス対応緊急支援助成 ~誰一人取り残さない熊本の未来をつくる~
【事業情報】子ども・若者支援事業新型コロナ対応助成・神奈川子ども未来ファンド
【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】特定非営利活動法人 神奈川子ども未来ファンド/子ども・若者支援事業新型コロナ対応助成
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン主催 「新型コロナウイルス対応緊急支援助成 中間報告会」のご案内
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。 今回は、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン〈2020年度緊急支援枠・資金分配団体〉が開催する「休眠預金活用事業 中間報告会」のご案内をご紹介させていただきます。
【事業情報】住民主体の持続可能な復興まちづくり事業・YOMOYAMA COMPANY
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】一般社団法人 YOMOYAMA COMPANY/住民主体の持続可能な復興まちづくり事業/資金分配団体:一般社団法人 RCF
【事業情報】鋸南町復興促進プロジェクト・鋸南復興アクセラレーション
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】鋸南復興アクセラレーション/鋸南町復興促進プロジェクト/資金分配団体:一般社団法人 RCF
【事業情報】コミュニティ創出と健康支援の継続的な仕組みの構築・Teco
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】一般社団法人 Teco/コミュニティ創出と健康支援の継続的な仕組みの構築/資金分配団体:一般社団法人 RCF
【事業情報】被災聴覚障害者等の安否確認及び生活再建に係る支援事業・聴覚障害者災害救援中央本部
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】聴覚障害者災害救援中央本部/被災聴覚障害者等の安否確認及び生活再建に係る支援事業/資金分配団体:社会福祉法人 中央共同募金会
「2020年度 活動成果報告書」の発行・B&G財団【成果物レポート】
休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、『公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)〈2019年度通常枠・資金分配団体〉』が作成した「2020年度活動成果報告書 みんなの水辺で楽しく体験!~休眠預金を活用した地域の活動~」をご紹介します。
【事業情報】食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・ 災害弱者のための支援事業・アトピッ子地球の子ネットワーク
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 アトピッ子地球の子ネットワーク/食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・災害弱者のための支援事業/資金分配団体:社会福祉法人 中央共同募金会
【事業情報】民間公益活動を促進するための 休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に基づく事業(災害支援事業)災害時要支援者緊急支援事業・日本自閉症協会
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】一般社団法人 日本自閉症協会/民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に基づく事業(災害支援事業)災害時要支援者緊急支援事業/資金分配団体:社会福祉法人 中央共同募金会