公益社団法人ユニバーサル志縁センター主催「シンポジウム『親に頼れない若者の独り立ちサポート – 若者に寄り添うNPOのチャレンジ-』」のご案内

公益社団法人ユニバーサル志縁センター主催「シンポジウム『親に頼れない若者の独り立ちサポート – 若者に寄り添うNPOのチャレンジ-』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益社団法人ユニバーサル志縁センターが主催する「シンポジウム『親に頼れない若者の独り立ちサポート – 若者に寄り添うNPOのチャレンジ-』」を紹介します。


シンポジウム「親に頼れない若者の独り立ちサポート – 若者に寄り添うNPOのチャレンジ-」

虐待など何らかの理由により施設や里親等のもとで社会的養護を受けて育った若者たちや、保護されずに困難な家庭環境で暮らしてきた若者たちは、独り立ちしようとする時にさまざまな不利や困難にぶつかります。
そんな若者たちを孤立させず、「生きていて良いんだ」と本人が思えるような人との出会い、関わりを大切にしながら、様々な取り組みを民間支援団体が行っています。
実践者のお話を聞き、若者たちの独り立ちをサポートする社会の仕組みづくりについて一緒に考えましょう。

■日 時
2024年6月15日(土)13:00~15:30
(開場:12時45分)
■開催形式
会場+オンラインでのハイブリッド開催
■会 場

現地:法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎Y402(千代田区富士見2-17-1)

オンライン(Zoom利用)でも参加可能

※オンライン参加を申し込まれた方には当日参加用URLリンクを1週間前と前日にメールにてご案内いたします。

■定 員
会場:70名、オンライン:300名
■プログラム

親を頼れない若者たちの独り立ちサポート事業助成について


基調講演

 「若者を孤立させない社会デザインへの挑戦

 ~はたらくや参加をつながりの軸としていくために~」

   矢野茂生さん(NPO法人おおいた子ども支援ネット理事長)


パネルディスカッション

   粟木原薫さん(アフターケア事業所カモミール所長)

   渋谷幸靖さん(NPO 法人陽和理事長)

   ブローハン聡さん(一般社団法人コンパスナビ事務局長)

   *若者からの体験談もあります。

   コーディネーター 小田川華子(公益社団法人ユニバーサル志縁センター事務局長)

■主 催

公益社団法人ユニバーサル志縁センター

※当イベントは休眠預金活用助成事業「親に頼れない若者の独り立ちサポート事業助成」の一環で開催します。

■お申込み
下記リンク先の申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/LgSjsjTJRSffVRmw7
申込締切:6月14日(金)15:00
※オンライン参加を申し込まれた方には当日参加用URLリンクを1週間前と前日にメールにてご案内いたします
■同時開催イベント
同日(2024年6月15日)15:45~17:45に同会場で開催する首都圏若者サポートネットワーク「第6回若者おうえん基金報告会」にも是非ご参加ください。

シンポジウム「親に頼れない若者の独り立ちサポート – 若者に寄り添うNPOのチャレンジ-」のご案内 - 公益社団法人ユニバーサル志縁センター

https://www.u-shien.jp/symposium_wakamonosupportforfuture/

虐待など何らかの理由により施設や里親等のもとで社会的養護を受けて育った若者たちや、保護されずに困難な家庭環境で

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、中国5県中間支援組織連絡協議会(構成:NPO法人ひろしまNPOセンター、NPO法人やまぐち県民ネット21、公益財団法人ふるさと島根定住財団、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター、NPO法人岡山NPOセンター)、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(構成:中国5県中間支援組織連絡協議会と同じ)、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンターが主催する「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」を紹介します。


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。