■企業と社会課題解決 SDGsとソーシャルビジネスの実践 ―九州・沖縄企業の事例から―
  	SDGsや企業の社会課題解決に社会の関心が高まっています。従来の寄付やボランティアだけではなく、ビジネスで社会課題を解決するソーシャルビジネス、それぞれの専門性を生かした企業・団体の連携によるコレクティブ・インパクトの創出、企業人の専門的スキルを活かしたプロボノ参加など、企業と社会課題解決の手法は多様化しています。企業と社会課題解決の取り組みについて、九州・沖縄企業の事例とともにご紹介します。
| ■日 時 | 
2023年6月12日(月)15:00~17:00 | 
| ■開催形式 | 
会場とZoomを使用したハイブリット開催 ≪ 会 場 ≫   | 
| ■参加費 | 
無料 | 
| ■定 員 | 
会場:70名(定員になり次第締切) オンライン:Zoom (接続方法は登録後送られてくる自動送信メールをご確認下さい)  | 
| ■プログラム | 
 第一部	講演 第二部	九州・沖縄企業の事例紹介(5社) 第三部	交流・名刺交換  | 
| ■主 催 | 
九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム (公益財団法人九州経済調査協会、一般社団法人ユヌス・ジャパン)  | 
| ■共 催 | 
九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター (SDGsソーシャル・ビジネス・ネットワーキング・ラボとの共催事業)  | 
| ■後 援 | 
一般社団法人九州経済連合会 九州商工会議所連合会  | 
| ■お申込み | 
ご参加される方は、お申し込みフォームよりお申し込みください。 | 
| ■お問合わせ | 
九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム 事務局 (公益財団法人九州経済調査協会、一般社団法人ユヌス・ジャパン) E-mail:info_ksbc@kerc.or.jp  | 
| ■備 考 | 
会場参加の方は、直接会場へお越し下さい。 オンラインのご参加にあたっては、登録後に送られてくるIDとパスコードが必要です。  |