原田積善会主催「第5回 全国こどもホスピスサミット」のご案内

原田積善会主催「第5回 全国こどもホスピスサミット」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人原田積善会が主催する「第5回 全国こどもホスピスサミット」を紹介します。


第5回 全国こどもホスピスサミット

テーマ 「こどもホスピスを地域の誇りに:共に作る未来へ」


命にかかわる病気や重い障がいのあるお子さんとご家族は、不安や悲しみを抱えたまま社会的に孤立してしまいがちです。病気のお子さんも、きょうだいも、家族ひとりひとりが大切にされ、地域社会とのつながりのもとで「いのち」の可能性が発揮できる。そのような「こどもホスピス」の存在が地域の誇りとなるように、行政、企業、医療、地域が手を携えて、今、何ができるのか。

是非、議論にご参加いただき、これからのこどもホスピスの未来を一緒に考える仲間になってください。


■日 時
2024年2月23日(金・祝)14:00~17:30(13:00開場)
■開催形式
会場+オンラインでのハイブリッド開催
■会 場
はまぎんホール ヴィアマーレ
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1-1
■定 員
会場250人、オンライン定員無し
■参加費
会場:1,000円(当日払い)
オンライン:1,000円+344円(販売手数料)
■対象者
医療・福祉・教育関係者、難病の子ども支援に携わる団体関係者、行政、患者団体、こどもホスピス設立に関心を寄せる個人・団体など、広く一般
■プログラム

【第一部】14:00~
 基調メッセージ 「こどもホスピスのこれから:これまでの実践から」

  公益社団法人こどものホスピスプロジェクト 原 純一

 休眠預金活用事業実行団体 各地の取り組みの紹介
  一般社団法人北海道こどもホスピスプロジェクト 奥田 萌
  NPO法人東京こどもホスピスプロジェクト 佐藤 良絵
  NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト 田川 尚登
  社会福祉法人東大寺福祉事業団 富和 清隆
  NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクト・福岡ファミリーハウス
   濵田 裕子・高原 登代子

【第二部】15:50~
 パネルディスカッション
 テーマ:「こどもホスピスのある街:地域協働の力」

 モデレーター:清水 潤子
 パネリスト: 横浜市医療局医療政策課
  鈴木 均(JANPIA シニア・プロジェクト・コーディネーター)
  畑中 めぐみ(NPO法人愛知こどもホスピスプロジェクト・代表理事
  原 純一(公益社団法人こどものホスピスプロジェクト副理事長・大阪市立総合医療センター顧問)を予定

 イギリスからのメッセージ
  アンディ・フレッチャー(Together for Short Lives, CEO)

■主 催
公益財団法人原田積善会
■共 催
認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト
■協 力
社会福祉法人東大寺福祉事業団
一般社団法人北海道こどもホスピスプロジェクト
NPO法人東京こどもホスピスプロジェクト
NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクト
福岡ファミリーハウス
全国こどもホスピス支援協議会
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
■お申込み
《お申込方法》
(1)会場参加:下記フォームからお申込みください。参加費は当日払いとなります。
 https://forms.gle/VWL6PvU9sSdXi8xC8
 申込締切:2月22日
(2)オンライン参加 :下記チケット販売サイトからお申込みください
 https://fahome-live.zaiko.io/e/hospice-summit-2024
 申込締切:2月28日
※チケットの購入・動画の視聴にはチケット販売サイトでの会員登録が必要となります。
※チケットご購入者様は2024年2月29日 23:59までアーカイブでご覧いただけます。
※ご購入前に推奨環境にて視聴が可能かご確認ください。(ZAIKOサポートページより視聴テストもお試しいただけます)
※「注意事項」や「動画視聴における推奨環境」「通信環境について」「ZAIKO ENCORE」に関する最新情報はZAIKOサポート(https://zaiko.io/support)よりご確認ください。
■お問合わせ

公益財団法人原田積善会(担当:飯山さちえ)
 TEL:070-2477-1180
 Email:haradasek100@gmail.com

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、中国5県中間支援組織連絡協議会(構成:NPO法人ひろしまNPOセンター、NPO法人やまぐち県民ネット21、公益財団法人ふるさと島根定住財団、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター、NPO法人岡山NPOセンター)、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(構成:中国5県中間支援組織連絡協議会と同じ)、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンターが主催する「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」を紹介します。


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。