琉球新報社・スタジオレゾナンス共同事業体主催「みんなの配信と交流エキスポ」のご案内

琉球新報社・スタジオレゾナンス共同事業体主催「みんなの配信と交流エキスポ」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、琉球新報社・スタジオレゾナンス共同事業体が主催する「みんなの配信と交流エキスポ」を紹介します。


みんなの配信と交流エキスポ


22年度緊急枠みらいファンド沖縄「みんなの配信と交流プラットフォーム事業」エキスポを2月3日(土)に、子どもの体験保障という社会課題をみんなで考え、そしてその課題に対して配信技術の有効性を検討し体験できるイベントを実行団体11団体と一緒に、本事業を通じて得た知見を共有する場として開催いたします。
オンライン配信で視聴も可能となります。


■日 時
2024年2月3日(土)13:00~18:30
■開催形式
会場+オンラインでのハイブリッド開催
(※琉球新報YouTubeチャンネルでオンライン配信あり)
■会 場
琉球新報社(那覇市泉崎1-10-3)
1階エントランス、2階ギャラリー、3階ホール
■参加費
入場無料(配信閲覧無料)
■プログラム

13:10~14:30 シンポジウム
「オンラインジョブツアーが学校と企業にもたらす価値と可能性について 考える ~学校と企業と地域がつながることで生まれる期待~」

 登壇者:新垣 麻依子 氏(アンダカシー専門店龍華代表)
     瑞慶山 貴大 氏(シママース本舗)
     金城 均 氏(街クリーン株式会社)
     関戸 塩 氏(株式会社琉球新報社)

14:50~15:50 講演会
「地域が抱える民俗芸能等の諸課題と子どもの体験保障」

 登壇者:遠藤 美奈 氏(沖縄県立芸術大学音楽学部准教授)
     幸地 正樹 氏(ケイスリー株式会社代表取締役)

16:10~17:10 トークセッション
「子どもの体験保障のあり方を考える」

 登壇者:中西 麻友 氏(NPO 法人芸術家と子どもたち事務局長)
     幸地(落合)千華 氏(公益財団法人みらいファンド沖縄プログラムディレクター)

17:30~18:20 座談会
「地域に根差したアソシエーションから体験保障を考える」

 着席者:高畑 明尚 氏(琉球大学国際地域創造学部経済学プログラム教授)
     八巻 真哉 氏(アートプロデューサー)
     石垣 綾音 氏(株式会社さびら)
     久保田 真弘 氏(スタジオレゾナンス代表取締役)

■主 催
琉球新報社・スタジオレゾナンス共同事業体
■協 力
公益財団法人 みらいファンド沖縄
■後 援
沖縄県、沖縄県教育委員会、沖縄県文化振興会、那覇市、ISCO
■お問合わせ

株式会社琉球新報社 統合広告事業局
 TEL:098-865-5207
(平日午前10時~午後5時)

株式会社琉球新報社コーポレートサイト

https://corp.ryukyushimpo.jp/news/posts/haishin_expo

沖縄の地方紙である「琉球新報社」の企業案内サイトです。イベント情報や採用情報、SDGsなどさまざまな情報を発信しています。

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、中国5県中間支援組織連絡協議会(構成:NPO法人ひろしまNPOセンター、NPO法人やまぐち県民ネット21、公益財団法人ふるさと島根定住財団、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター、NPO法人岡山NPOセンター)、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(構成:中国5県中間支援組織連絡協議会と同じ)、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンターが主催する「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」を紹介します。


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。