■休眠預金活用団体(NPO 等)×企業「SDGsへの貢献につなげる九州マッチング会 成果報告会」

2023年11月に実施したマッチング会には休眠預金活用21実行団体と企業30社が参加。そこから生まれた36 連携(協議中案件含む)の中から5 事例をご紹介します。当日は、連携企業と実行団体およびコーディネーター(資金分配団体)のお立場から、連携成果や連携がもたらす価値、今後に向けた想いなどを語っていただきます。
地域のNPOやソーシャルベンチャー等と協働し、地域の課題解決や企業価値等の向上を図りたい企業の皆さまのご参加をお待ちしています。
■日 時 | 2024年7月17日(水)14:00~17:00 (開場:現地 13時30分) |
■開催形式 | 会場+オンラインでのハイブリッド開催 |
■会 場 | 現地:電気ビル共創館3階 カンファレンスA(〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号) オンライン:開催日前日までにZoomURLをお送りします。 |
■参加費 | 無料 |
■定 員 | 会場:100名、オンライン:200名 |
■プログラム | 14:00 JANPIA・九経連 開会の挨拶 14:10 休眠預金活用事業の概要の紹介 14:30 登壇者・事例紹介 <事例1>耕作放棄地の活用による事業連携 【連携企業】株式会社サワライズ 【連携団体】株式会社フリップザミント 【コーディネーター】一般社団法人SINKa <事例2>職業体験会から始まる就労支援 【連携企業】株式会社にしけい 【連携団体】NPO法人未来学舎 【コーディネーター】一般財団法人ちくご川コミュニティ財団 <事例3>プロボノによる経理業務支援 【連携企業】PwC Japan 有限責任監査法人 福岡事務所 【連携団体】一般社団法人熊本県こども食堂ネットワーク 【コーディネーター】認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ <事例4>フードドライブから始める街づくり 【連携企業】株式会社西鉄ストア 【連携団体】認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン 【コーディネーター】一般社団法人全国フードバンク推進協議会 <事例5>団体の講師派遣による防災セミナー 【連携企業】城山観光株式会社 【連携団体】NPO法人YNF 【コーディネーター】認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム 15:50 パネルディスカッション(5事例の登壇企業) 17:00 クロージング ※内容は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。 |
■主 催 | 一般財団法人日本民間公益活動連携機構 |
■共 催 | 一般社団法人九州経済連合会 |
■後 援 | 一般社団法人日本経済団体連合会 公益財団法人九州経済調査協会 公益社団法人関西経済連合会 一般社団法人関西経済同友会 |
■お申込み | 下記リンク先の申込フォームよりお申込みください。 https://forms.office.com/r/6v0DcgGkVp 申込締切:7月16日(火)12:00 |
■お問合わせ | 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA) 企業連携チーム(担当:芹野、芦田) E-mail:partner@janpia.or.jp ※2024年11月14日に関西マッチング会を開催予定 |