
【事業情報】中核的災害支援ネットワーク構築・全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) | 休眠預金活用事業サイト
https://kyuminyokin.info/articles/64【2019年度通常枠・資金分配団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)/中核的災害支援ネットワーク構築 〜大規模災害に備え、ネットワーキングから始まる地域の支援力強化〜
【事業基礎情報】
資金分配団体23 | 社会福祉法人 中央共同募金会 |
資金分配団体事業名23 | 災害時要支援者緊急支援事業 <2019年度通常枠> |
実行団体数 | 4団体 |
公募分野 | 災害支援事業 |
内容 | 聴覚障がい者、食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・喘息等の患者、発達障がい児・者等が被災した際の命を守り、避難生活の質が向上し、様々な支援制度へのアクセスを支援するとともに、災害時のニーズや必要な支援を社会に発信し、次の災害への教訓に活かされることを目指す。 |

【事業情報】災害時要支援者緊急支援事業・中央共同募金会 | 休眠預金活用事業サイト
https://kyuminyokin.info/articles/65【2019年度通常枠・資金分配団体・災害支援事業】社会福祉法人 中央共同募金会/災害時要支援者緊急支援事業 〜要支援者に対する支援団体による被災時のネットワーク活動を支援〜
【事業基礎情報】
資金分配団体24 | 一般社団法人 RCF |
資金分配団体事業名24 | 大震災後の生活再建推進事業 <2019年度通常枠> |
実行団体数 | 4団体 |
公募分野 | 災害支援事業 |
内容 | 家屋応急修繕、コミュニティ再生、アウトリーチ、他団体との連携等により、被災者の状況改善や支援団体の育成を目指すとともに、資金分配団体による企業ネットワークの構築を行い、民間財源の確保を目指す。 |

【事業情報】大災害後の生活再建推進事業・RCF | 休眠預金活用事業サイト
https://kyuminyokin.info/articles/66【2019年度通常枠・資金分配団体・災害支援事業】一般社団法人 RCF/大災害後の生活再建推進事業 〜企業・地域・NPOが連携し地域コミュニティと経済再生を目指す〜