一般社団法人グラミン日本主催「『シングルマザーのデジタル就労支援』事業報告会(2021年度休眠預金活用事業)」のご案内

一般社団法人グラミン日本主催「『シングルマザーのデジタル就労支援』事業報告会(2021年度休眠預金活用事業)」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人グラミン日本が主催する「『シングルマザーのデジタル就労支援』事業報告会(2021年度休眠預金活用事業)」を紹介します。


「シングルマザーのデジタル就労支援」事業報告会(2021年度休眠預金活用事業)

私たちが2021年度から休眠預金活用「シングルマザーのデジタル就労支援」事業として取り組んできたプロジェクトの成果をご報告するため、オンライン事業報告会を開催します。

実行団体の Animo Plus 株式会社、一般社団法人 ハートフルファミリー、RE/MAX JAPAN、NPO 法人シングルマザーズシスターフッドのこれまでの活動とユニークなシングルマザー支援のモデルと成果を共有します。

また、企業からも、プログラムを修了したシングルマザーへの雇用・アウトソーシング機会の提供など様々なご協力を賜りました。これは、海外で普及しているインパクト雇用&アウトソーシングの日本版として、今後、発展の可能性を秘めています。このような新たな企業CSV モデルについても報告会でご紹介する予定です。

基調講演とパネリストのおひとりとして、社会の働き方の変化や女性活躍、SDGs とダイバーシティ経営などをテーマに活躍されている白河桃子さんをお迎えし、休眠預金の活用を通じて、望ましいシングルマザー支援のあり方について議論を深めていきたいと考えています。

シングルマザー支援の新たな可能性を考えるこの機会に、シングルマザー支援にご関心をお持ちの団体・企業・自治体や研究者・専門家の皆様のご参加をお待ちしています。ぜひご参加ください!

2021 年度休眠預金活用事業報告会 開催のご案内 |お知らせ|グラミン日本 休眠預金事業

https://kyuminyokin.grameen.jp/news/hokokukai_2021

私たちが2021 年度から休眠預金活用「シングルマザーのデジタル就労支援」事業として取り組んできたプロジェクトの成果をご報告するため、オンライン事業報告会を開催します。

■日 時
2025年1月28日(火)15:00~17:00
■開催形式

オンライン(Zoom)

※当日までにイベント配信ページにてURLをお知らせします。

■参加費無料
■プログラム

1. 開会挨拶

・グラミン日本 理事長 百野公裕

・日本シングルマザー支援協会 代表理事 江成道子

・日本民間公益活動連携機構 シニア・プロジェクト・コーディネーター 鈴木均


2. 基調講演

「働き方のパラダイムシフトとシングルマザー支援」

相模女子大学大学院 特任教授 白河桃子


3. 概要紹介

「インパクト雇用&アウトソーシングによるシングルマザーの経済的自立支援モデル」

グラミン日本 理事 小林立明


4. 実行団体事業報告

・Animo Plus 株式会社 代表取締役橋本典子

・一般社団法人ハートフルファミリー 代表理事 西田真弓

・ RE/MAX JAPAN 担当プログラム・オフィサー 根岸彩

・NPO 法人シングルマザーズシスターフッド 代表理事 吉岡マコ


5.パネル討論

「私たちが変える:シングルマザー支援の新たなかたち」


※2021年度休眠預金活動事業「シングルマザーのデジタル就労支援」事業概要についてはこちらをご参照ください

■主 催
一般社団法人グラミン日本
■協 力

一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)

一般社団法人日本シングルマザー支援協会

■お申込み

以下Peatixの参加申込フォームよりお申し込みください。

https://grameen-j2021.peatix.com

■お問合わせ

一般社団法人グラミン日本

Mail:info@grameen.jp

一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)

https://www.janpia.or.jp/

私たちは、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)における指定活用団体です。

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

中国5県中間支援組織連絡協議会、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンター主催「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、中国5県中間支援組織連絡協議会(構成:NPO法人ひろしまNPOセンター、NPO法人やまぐち県民ネット21、公益財団法人ふるさと島根定住財団、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター、NPO法人岡山NPOセンター)、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(構成:中国5県中間支援組織連絡協議会と同じ)、EPOちゅうごく、中国地方ESDセンターが主催する「現場最前線の中間支援組織で働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校『春の集中講義』」を紹介します。


JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、JANPIA企画セッション「未来を共に創る:社会的インパクト投資におけるLPの役割・使い方」を紹介します。


一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

一般社団法人ちいきん会主催「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ちいきん会が主催する「金融×公務員のミートアップイベント 第9回ちいきん会~全国で語ろう!~」を紹介します。


公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「休眠預金等活用制度に基づく2021年度採択事業 女性のエンパワメントで高める地域の防災力 リーダー育成事業 成果報告会 防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~女性リーダーの育成事業の成功に必要な要因を探る~」を紹介します。


一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州主催「食でつながるフェスタ北九州」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州が主催する「食でつながるフェスタ北九州」を紹介します。