休眠預金とは、銀行等に預けられた預貯金のうち、10年以上にわたり入金・出金等がないお金のこと。国・自治体では対応が困難な社会課題に対し、NPOなどの民間の様々な団体が行う公益活動へ、休眠預金を活用する新しい仕組み(休眠預金活用制度)2019年度よりはじまっています。
今回のシンポジウムでは、制度関係者や活動している団体、有識者をお招きし、この制度の過去・現在・未来をパネルディスカッションを通じてお伝えします。
■日 時 |
2022年5月11日(水)14:00~17:00 |
■参加費 |
無料 |
■開催形式 |
オンライン(YouTubeにてどなたでもご参加可能) |
■視聴方法 |
5月11日14時00分より下記URLにて生配信します。 |
■プログラム |
1.開催挨拶:加藤勝信 議連会長(14:00~14:05) 2.JANPIAからの現状報告(14:05~14:15) 3.パネルディスカッション ①その時、扉が開いた(14:15~15:05) 基調講演:菅 義偉 議連顧問(10分) 【パネリスト】(40分) ・青柳光昌 一般財団法人 社会変革推進財団 専務理事 ・駒崎弘樹 認定特定非営利活動法人 フローレンス 代表理事 ・野村修也 中央大学法科大学院 教授 ・山本ともひろ 議連幹事 【コーディネーター】 ・谷合正明 議連幹事 ②実はここにも休眠預金(15:15~16:05) 基調講演:野田聖子 大臣(10分) 【パネリスト】(40分) ・石原達也 特定非営利活動法人 岡山NPOセンター 代表理事 ・今村久美 認定特定非営利活動法人 カタリバ 代表理事 ・山口美知子 公益財団法人 東近江三方よし基金 常務理事 ・水津陽子 合同会社フォーティR&C 代表 【コーディネーター】 ・大串博志 議連幹事長 ③休眠預金の将来的な発展へ(16:15~16:55) 【パネリスト】(40分) ・鵜尾雅隆 特定非営利活動法人 日本ファンドレイジング協会代表理事 ・高橋 進 株式会社日本総合研究所 チェアマン・エメリタス ・藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク 代表 ・宮垣健生 但馬信用金庫常勤理事 ・二宮雅也 一般財団法人 日本民間公益活動連携機構 理事長 【コーディネーター】 ・坂井 学 議連事務局長 4.終了挨拶:古川元久 議連会長代理(16:55~17:00) |
■主催 |
内閣府/一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(共催) |