人気記事一覧


【事業情報】総働で地域につなぐ移住者支援拠点づくり・愛のまちエコ倶楽部

【事業情報】総働で地域につなぐ移住者支援拠点づくり・愛のまちエコ倶楽部

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人 愛のまちエコ倶楽部/総働で地域につなぐ移住者支援拠点づくり/資金分配団体:公益財団法人 東近江三方よし基金(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)


【事業情報】こうちコミュニティファンド(仮称)・NPO高知市民会議

【事業情報】こうちコミュニティファンド(仮称)・NPO高知市民会議

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】認定特定非営利活動法人 NPO高知市民会議/こうちコミュニティファンド(仮称)/資金分配団体:一般社団法人 全国コミュニティ財団協会


【事業情報】生活が困窮している母子家庭の子どもの生活状態調査と弁当を届ける事業・ビクトリーチャーチ

【事業情報】生活が困窮している母子家庭の子どもの生活状態調査と弁当を届ける事業・ビクトリーチャーチ

【2020年度緊急支援枠・実行団体】一般社団法人 ビクトリーチャーチ/生活が困窮している母子家庭の子どもの生活状態調査と弁当を届ける事業/資金分配団体:公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン


【事業情報】福島の子ども・若者をコロナ禍から守る・ふくしま百年基金

【事業情報】福島の子ども・若者をコロナ禍から守る・ふくしま百年基金

【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】一般財団法人 ふくしま百年基金/福島の子ども・若者をコロナ禍から守る ~心身の健康を守るための取組みを支援~


【事業情報】食の循環システム構築事業・フードバンク信州

【事業情報】食の循環システム構築事業・フードバンク信州

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】認定特定非営利活動法人 フードバンク信州/食の循環システム構築事業 経済的困窮を食の循環で支援するためのプラットフォーム/資金分配団体:公益財団法人 長野県みらい基金


【事業情報】復興=防災の取り組みから安心してくらせるまちづくり事業・おもやい

【事業情報】復興=防災の取り組みから安心してくらせるまちづくり事業・おもやい

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般社団法人 おもやい/復興=防災の取り組みから安心してくらせるまちづくり事業 〜複合的取り組みから総合的・恒常的な仕組みづくりへ〜/資金分配団体:公益財団法人 佐賀未来創造基金


Planners 97『JANPIA事業「外国人と共に支え合う  地域社会形成」特集』を発行|日本都市計画家協会|成果物レポート

Planners 97『JANPIA事業「外国人と共に支え合う 地域社会形成」特集』を発行|日本都市計画家協会|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会〈20年度コロナ枠〉』が発行している会報誌「Planners」の『JANPIA事業「外国人と共に支え合う 地域社会形成」特集』を紹介します。


【事業情報】子どもシェルター新設事業・高知子どもシェルター設立準備会

【事業情報】子どもシェルター新設事業・高知子どもシェルター設立準備会

【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】高知子どもシェルター設立準備会/子どもシェルター新設事業/資金分配団体:公益財団法人 パブリックリソース財団


【事業情報】コロナ渦の若者と農業を救うCSAの実証・LAMP

【事業情報】コロナ渦の若者と農業を救うCSAの実証・LAMP

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 LAMP/コロナ渦の若者と農業を救うCSAの実証 ~人と消費のシェアによる地域農業の実現~/資金分配団体:一般財団法人 リープ共創基金


【事業情報】子どもの居場所×フードパントリー・おきなわジュニア科学クラブ

【事業情報】子どもの居場所×フードパントリー・おきなわジュニア科学クラブ

【2020年度緊急支援枠・実行団体】一般社団法人 おきなわジュニア科学クラブ/子どもの居場所×フードパントリー ~地域インフラとなる福祉連携の拠点づくり~/資金分配団体:公益財団法人 みらいファンド沖縄


【事業情報】ゼロからの就農・未来づくりプロジェクト・ideai

【事業情報】ゼロからの就農・未来づくりプロジェクト・ideai

【2020年度緊急支援枠・実行団体】非営利株式会社 ideai/ゼロからの就農・未来づくりプロジェクト/資金分配団体:一般財団法人 中部圏地域創造ファンド


【事業情報】東海地区子ども食のセーフティーネット構築事業・フードバンク愛知

【事業情報】東海地区子ども食のセーフティーネット構築事業・フードバンク愛知

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 フードバンク愛知/東海地区子ども食のセーフティーネット構築事業 ~新型コロナウイルス対応に伴うフードバンク事業~/資金分配団体:一般財団法人 中部圏地域創造ファンド


【事業情報】コロナ禍で困難が増した不登校の子ども支援・フリースクール全国ネットワーク

【事業情報】コロナ禍で困難が増した不登校の子ども支援・フリースクール全国ネットワーク

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 フリースクール全国ネットワーク/コロナ禍で困難が増した不登校の子ども支援/資金分配団体:公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン


【事業情報】「一人も取り残さない」ための包括的学習支援展開事業・さぽうとにじゅういち

【事業情報】「一人も取り残さない」ための包括的学習支援展開事業・さぽうとにじゅういち

【2019年度通常枠・実行団体・イノベーション(新規)企画支援事業】社会福祉法人 さぽうとにじゅういち/「一人も取り残さない」ための包括的学習支援展開事業/資金分配団体:公益財団法人 日本国際交流センター


【事業情報】多様なコミュニティの形成による地域の居場所と活躍の場の創出・唐津環境防災推進機構KANNE

【事業情報】多様なコミュニティの形成による地域の居場所と活躍の場の創出・唐津環境防災推進機構KANNE

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 唐津環境防災推進機構KANNE/多様なコミュニティの形成による地域の居場所と活躍の場の創出 〜虹の松原を通して自信と誇りを育む〜/資金分配団体:公益財団法人 佐賀未来創造基金


地球と未来の環境基金、自伐型林業推進協会、ランドブレイン主催「未来を照らす森業 ー全国を紡ぐ休眠預金ー」のご案内

地球と未来の環境基金、自伐型林業推進協会、ランドブレイン主催「未来を照らす森業 ー全国を紡ぐ休眠預金ー」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金、特定非営利活動法人 自伐型林業推進協会、ランドブレイン株式会社が主催する「未来を照らす森業 ー全国を紡ぐ休眠預金ー」を紹介します。


中部圏地域創造ファンド主催『休眠預金による草の根活動支援事業「NPOによる協働・連携構築事業」成果報告会』のご案内

中部圏地域創造ファンド主催『休眠預金による草の根活動支援事業「NPOによる協働・連携構築事業」成果報告会』のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般財団法人 中部圏地域創造ファンドが主催する『休眠預金による草の根活動支援事業「NPOによる協働・連携構築事業」成果報告会』を紹介します。


【事業情報】フードバンク活動のさらなる発展のために・フードバンクかながわ

【事業情報】フードバンク活動のさらなる発展のために・フードバンクかながわ

【2020年度通常枠・実行団体・イノベーション企画支援事業】公益社団法人 フードバンクかながわ/フードバンク活動のさらなる発展のために/資金分配団体:公益財団法人 パブリックリソース財団


パブリックリソース財団主催「休眠預金活用事業 特別フォーラム『人権としての住宅』~住まいから始まる再生にNPOや企業はどう取り組むか~」のご案内

パブリックリソース財団主催「休眠預金活用事業 特別フォーラム『人権としての住宅』~住まいから始まる再生にNPOや企業はどう取り組むか~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人パブリックリソース財団が主催する「休眠預金活用事業 特別フォーラム『人権としての住宅』~住まいから始まる再生にNPOや企業はどう取り組むか~」を紹介します。


あいちホームスタートコンソーシアム、中部圏地域創造ファンド主催「あいち子育て支援フォーラム~地域の子育て支援力の向上にむけて~」のご案内

あいちホームスタートコンソーシアム、中部圏地域創造ファンド主催「あいち子育て支援フォーラム~地域の子育て支援力の向上にむけて~」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、あいちホームスタートコンソーシアム(特定非営利活動法人NPOまんま/一般社団法人あ・そ・ぼ/NPO法人はんどいんはんど/一般社団法人地域問題研究所)が主催する中間報告会「あいち子育て支援フォーラム~地域の子育て支援力の向上にむけて~」を紹介します。