人気記事一覧


【事業情報】さっぽろ不登校サポート・なごみ

【事業情報】さっぽろ不登校サポート・なごみ

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 なごみ/さっぽろ不登校サポート ~訪問型支援からの一歩~/資金分配団体:特定非営利活動法人 北海道NPOファンド


【事業情報】農園を活用した子ども・若者支援事業・子どもと生活文化協会

【事業情報】農園を活用した子ども・若者支援事業・子どもと生活文化協会

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 子どもと生活文化協会/農園を活用した子ども・若者支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 神奈川子ども未来ファンド


東近江、雲南、南砺ローカルコミュニティファンド連合(HUN)主催「2021年度休眠預金等活用事業『社会的困難者を支えるローカルアクション』HUN成果報告会」のご案内

東近江、雲南、南砺ローカルコミュニティファンド連合(HUN)主催「2021年度休眠預金等活用事業『社会的困難者を支えるローカルアクション』HUN成果報告会」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、東近江、雲南、南砺ローカルコミュニティファンド連合(HUN-公益財団法人東近江三方よし基金、公益財団法人うんなんコミュニティ財団、公益財団法人南砺幸せ未来基金)が主催する「2021年度休眠預金等活用事業『社会的困難者を支えるローカルアクション』HUN成果報告会」を紹介します。


愛知県主催「休眠預金活用助成金セミナー『事例から学ぶ有効な資金支援&非資金的支援のあり方』」のご案内

愛知県主催「休眠預金活用助成金セミナー『事例から学ぶ有効な資金支援&非資金的支援のあり方』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、愛知県が主催する「休眠預金活用助成金セミナー『事例から学ぶ有効な資金支援&非資金的支援のあり方』」を紹介します。


『"人権としての日本型社会住宅"制度創設を目指して』を発行|パブリックリソース財団|成果物レポート

『"人権としての日本型社会住宅"制度創設を目指して』を発行|パブリックリソース財団|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『公益財団法人 パブリックリソース財団〈19年度通常枠〉』が作成したパンフレット『"人権としての日本型社会住宅"制度創設を目指して』を紹介します。


【事業情報】地域の居場所のトータルコーディネート事業・全国子ども食堂支援センター・むすびえ

【事業情報】地域の居場所のトータルコーディネート事業・全国子ども食堂支援センター・むすびえ

【2022年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】認定特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ/地域の居場所のトータルコーディネート事業


【事業情報】フードバンク活動のさらなる発展のために・フードバンクかながわ

【事業情報】フードバンク活動のさらなる発展のために・フードバンクかながわ

【2020年度通常枠・実行団体・イノベーション企画支援事業】公益社団法人 フードバンクかながわ/フードバンク活動のさらなる発展のために/資金分配団体:公益財団法人 パブリックリソース財団


【事業情報】地方における道立高校の存続と人口減少化の課題に対する若者世代への啓蒙とスキル育成・いきたす

【事業情報】地方における道立高校の存続と人口減少化の課題に対する若者世代への啓蒙とスキル育成・いきたす

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 いきたす/地方における道立高校の存続と人口減少化の課題に対する若者世代への啓蒙とスキル育成/資金分配団体:特定非営利活動法人 北海道NPOファンド


【事業情報】社会へ『いっぽ』を踏み出す基盤づくり事業・いっぽの会

【事業情報】社会へ『いっぽ』を踏み出す基盤づくり事業・いっぽの会

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般社団法人 いっぽの会/社会へ『いっぽ』を踏み出す基盤づくり事業 ~セルフマネジメント(正しくSOSを出せる力をつける)~/資金分配団体:公益財団法人 ちばのWA地域づくり基金


【事業情報】地域の応援者を増やして、みらいのかのうせいをもっとたかめよう!・みかた麹杜舎

【事業情報】地域の応援者を増やして、みらいのかのうせいをもっとたかめよう!・みかた麹杜舎

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】一般社団法人 みかた麹杜舎/地域の応援者を増やして、みらいのかのうせいをもっとたかめよう!/資金分配団体:公益財団法人 うんなんコミュニティ財団(東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合)


【事業情報】生活困窮総合支援シェルター事業・あったらいいね

【事業情報】生活困窮総合支援シェルター事業・あったらいいね

【2020年度緊急支援枠・実行団体】一般社団法人 あったらいいね/生活困窮総合支援シェルター事業 ~生活支援シェルター~/資金分配団体:特定非営利活動法人 北海道NPOファンド


【事業情報】社会的養護施設の人材確保支援・チャイボラ

【事業情報】社会的養護施設の人材確保支援・チャイボラ

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 チャイボラ/社会的養護施設の人材確保支援/資金分配団体:公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン


【事業情報】災害を超えて、地区の生業とつながりと笑顔を取り戻す事業・未来創造部

【事業情報】災害を超えて、地区の生業とつながりと笑顔を取り戻す事業・未来創造部

【2019年通常枠・実行団体】株式会社未来創造部/災害を超えて、地区の生業とつながりと笑顔を取り戻す事業/資金分配団体:一般社団法人 RCF


【事業情報】山村地域における若者の体験学習と継続的な交流の場の創出・aichikara

【事業情報】山村地域における若者の体験学習と継続的な交流の場の創出・aichikara

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般社団法人 aichikara/山村地域における若者の体験学習と継続的な交流の場の創出/資金分配団体:一般財団法人 中部圏地域創造ファンド


【事業情報】アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業・日本国際交流センター

【事業情報】アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業・日本国際交流センター

【2022年度通常枠<第2回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益財団法人日本国際交流センター<コンソーシアム申請>/アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業


業務改善PT2022|システム改善レビューチーム

業務改善PT2022|システム改善レビューチーム

資金分配団体と指定活用団体であるJANPIAが、よりよい休眠預金活用事業を作り上げていくために、共に取り組む「業務改善PT(プロジェクトチーム)」。2022年度業務改善PTの「システム改善レビューチーム」の活動を紹介します。


中部圏地域創造ファンド主催『休眠預金による草の根活動支援事業「NPOによる協働・連携構築事業」成果報告会』のご案内

中部圏地域創造ファンド主催『休眠預金による草の根活動支援事業「NPOによる協働・連携構築事業」成果報告会』のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般財団法人 中部圏地域創造ファンドが主催する『休眠預金による草の根活動支援事業「NPOによる協働・連携構築事業」成果報告会』を紹介します。


中部圏地域創造ファンド主催「創発会議2022『ソーシャルビジネスの実践から学ぶ民間公益活動継続のポイント』」のご案内

中部圏地域創造ファンド主催「創発会議2022『ソーシャルビジネスの実践から学ぶ民間公益活動継続のポイント』」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般財団法人 中部圏地域創造ファンドが主催する「創発会議2022【第2回】『ソーシャルビジネスの実践から学ぶ民間公益活動継続のポイント』」を紹介します。


【事業情報】北海道砂川市「‘本当の社会で生きる力’を 育む子どもの居場所」創造事業・みんなのすながわプロジェクト 子どもサポーター部会

【事業情報】北海道砂川市「‘本当の社会で生きる力’を 育む子どもの居場所」創造事業・みんなのすながわプロジェクト 子どもサポーター部会

【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】みんなのすながわプロジェクト子どもサポーター部会/北海道砂川市「‘本当の社会で生きる力’を 育む子どもの居場所」創造事業/資金分配団体:認定特定非営利活動法人カタリバ


【事業情報】中間拠点整備及び冷凍/冷蔵ストッカー貸与事業・埼玉フードパントリーネットワーク

【事業情報】中間拠点整備及び冷凍/冷蔵ストッカー貸与事業・埼玉フードパントリーネットワーク

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 埼玉フードパントリーネットワーク/中間拠点整備及び冷凍/冷蔵ストッカー貸与事業/資金分配団体:一般社団法人 全国食支援活動協力会