記事総数:1243 総PV数:351154
公開中の記事
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 宮崎文化本舗/社会的孤立解消のための事業 ~多層的なオルタナティブ市民活動支援事業~
【事業情報】子ども若者が主体の持続可能な地域づくり・北海道NPOファンド
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 北海道NPOファンド/子ども若者が主体の持続可能な地域づくり ~もう一度、「地元の力でできること」を探そう~
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】認定特定非営利活動法人 富士山クラブ/甲信地域支援と地域資源連携事業 ~こども若者が自ら課題を解決する力を持てる地域づくり事業~
【事業情報】被災者の心の健康とコミュニティを守る事業・ふくしま百年基金
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般財団法人 ふくしま百年基金/被災者の心の健康とコミュニティを守る事業 ~震災関連死をこれ以上増やさないために~
【事業情報】中国5県休眠預金等活用事業2020・ひろしまNPOセンター
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター<コンソーシアム申請>/中国5県休眠預金等活用事業2020
【事業情報】社会的養護下にある若者に対する社会包摂システム構築事業・ちばのWA地域づくり基金
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 ちばのWA地域づくり基金/社会的養護下にある若者に対する社会包摂システム構築事業
【事業情報】困難を抱える子ども若者の孤立解消と育成・ちくご川コミュニティ財団
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般財団法人 ちくご川コミュニティ財団/困難を抱える子ども若者の孤立解消と育成 ~子ども・若者が学び、自立するための居場所とふるさとをつくる~
【事業情報】沖縄シングルマザーの活躍推進基盤構築事業・オリオンビール奨学財団
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 オリオンビール奨学財団/沖縄シングルマザーの活躍推進基盤構築事業
【事業情報】差別や排除のない人権尊重の社会づくり事業・大阪府人権協会
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般財団法人 大阪府人権協会/差別や排除のない人権尊重の社会づくり事業 ~人権NPO協働助成で被差別・社会的マイノリティと社会をつなぐ~
【事業情報】ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ・東近江三方よし基金
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益財団法人 東近江三方よし基金<コンソーシアム申請>/ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ ~日本の変革をローカルアクションの共創から実現する~
【事業情報】希望を未来へーこどもホスピスプロジェクト・原田積善会
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益財団法人 原田積善会<コンソーシアム申請>/希望を未来へーこどもホスピスプロジェクト ~難病のこどもと家族が我が家のように過ごせる施設を全国に展開~
【事業情報】地域の森林を守り育てる生業創出支援事業・地球と未来の環境基金
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金<コンソーシアム申請>/地域の森林を守り育てる生業創出支援事業 ~中山間地域における複業型ライフスタイルモデルの再構築~
【事業情報】地域の中小企業の社会事業化を支援する若手支援者の育成事業・全国コミュニティ財団協会
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】一般社団法人 全国コミュニティ財団協会/地域の中小企業の社会事業化を支援する若手支援者の育成事業 ~多様な資金支援により地域での新しい仕事を生み出す人材育成~
【事業情報】居場所の包括連携によるモデル地域づくり・全国こども食堂支援センター・むすびえ
【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ/居場所の包括連携によるモデル地域づくり ~支え合う地域、災害に強い地域、資源の地域循環の一体的実施~
子どもの未来に向けたコレクティブインパクトの実践!・エティック【活動スナップ】
休眠預金活用事業の瞬間を写真で伝える「活動スナップ」!今回は、『特定非営利活動法人エティック(ETIC.)〈2019年度通常枠・資金分配団体〉』が、ウェブマガジン「DRIVE」に掲載している記事について連携いただきましたので、紹介します。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2021年8月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
まちぽっと主催・地域で進める DV 被害者支援―コロナ禍の状況と自治体による取組み―
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。 今回は、まちぽっと〈2019年度通常枠・資金分配団体〉が開催する「地域で進める DV 被害者支援―コロナ禍の状況と自治体による取組み―」をご紹介させていただきます。
中国5県休眠預金等活用コンソーシアム主催・外国人受入環境整備を通じた事業所の企業価値向上オンラインシンポジウム
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。 今回は、中国5県休眠預金等活用コンソーシアム(ひろしまNPOセンター)〈2019年度通常枠・2020年度緊急支援枠/通常枠 資金分配団体〉が開催する「外国人受入環境整備を通じた事業所の企業価値向上オンラインシンポジウム」をご紹介させていただきます。
令和3年8月北部九州豪雨災害緊急支援募金・九州防災減災対策協議会【活動スナップ】
今回の活動スナップは、『九州防災減災対策協議会〈2020年度緊急支援枠・資金分配団体(コンソーシアム:佐賀未来創造基金/日本未来創造公益資本財団/宮崎文化本舗/未来基金ながさき/おおいた共創基金)〉』が開始した、「令和3年8月北部九州豪雨災害緊急支援募金」をご案内します。(ページ下部には、そのほかの団体が実施中の基金についてもご紹介しています)
【事業情報】失業・困窮や障害をもつLGBTの就労支援・ReBit
【2020年度緊急支援枠・実行団体】認定特定非営利活動法人 ReBit/失業・困窮や障害をもつLGBTの就労支援/資金分配団体:READYFOR株式会社