人気記事一覧


【事業情報】地方の子どもの選択格差を解消するモデルの構築・あしたの寺子屋

【事業情報】地方の子どもの選択格差を解消するモデルの構築・あしたの寺子屋

【2021年度通常枠<第2回>・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】株式会社あしたの寺子屋/地方の子どもの選択格差を解消するモデルの構築/資金分配団体:特定非営利活動法人 北海道NPOファンド


【事業情報】子どもシェルター新設事業・シェきらり

【事業情報】子どもシェルター新設事業・シェきらり

【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人シェきらり/子どもシェルター新設事業/資金分配団体:公益財団法人 パブリックリソース財団


【事業情報】命を脅かす病気を持つ子ども、その家族に寄り添い共に歩む場作り・北海道こどもホスピスプロジェクト

【事業情報】命を脅かす病気を持つ子ども、その家族に寄り添い共に歩む場作り・北海道こどもホスピスプロジェクト

【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】一般社団法人 北海道こどもホスピスプロジェクト/命を脅かす病気を持つ子ども、その家族に寄り添い共に歩む場作り ~命を脅かす病気を持つ子どもと家族が地域の中で豊かに生きることを支える~/資金分配団体:公益財団法人 原田積善会


【事業情報】つないで支える地域の輪、こども食堂の輪・ワーカーズコレクティブういず

【事業情報】つないで支える地域の輪、こども食堂の輪・ワーカーズコレクティブういず

【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 ワーカーズコレクティブういず/つないで支える地域の輪、こども食堂の輪/資金分配団体:一般社団法人 全国食支援活動協力会


【事業情報】南海トラフ大地震災害支援シミュレーション・五ヶ瀬自然学校

【事業情報】南海トラフ大地震災害支援シミュレーション・五ヶ瀬自然学校

【2020年度緊急支援枠<随時募集1次>・実行団体】特定非営利活動法人 五ヶ瀬自然学校/南海トラフ大地震災害支援シミュレーション/資金分配団体:公益財団法人 佐賀未来創造基金


【事業情報】親子の発散の場作りと子育て世帯を救う子育てネットワ-クの構築・Lotus

【事業情報】親子の発散の場作りと子育て世帯を救う子育てネットワ-クの構築・Lotus

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 Lotus/親子の発散の場作りと子育て世帯を救う子育てネットワ-クの構築/資金分配団体:一般財団法人 ふくしま百年基金


【事業情報】障がい児等の体験格差解消事業・SHIPMAN

【事業情報】障がい児等の体験格差解消事業・SHIPMAN

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】有限会社SHIPMAN/障がい児等の体験格差解消事業/資金分配団体:公益財団法人 B&G財団


【事後評価】中国5県休眠預金等活用事業2020|ひろしまNPOセンター[20年度通常枠]

【事後評価】中国5県休眠預金等活用事業2020|ひろしまNPOセンター[20年度通常枠]

事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2023年3月末に事業完了した2020年度通常枠【中国5県休眠預金等活用事業2020|ひろしまNPOセンター[20年度通常枠]】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


【事業情報】多世代が食でつながるコミュニティづくり事業・全国食支援活動協力会

【事業情報】多世代が食でつながるコミュニティづくり事業・全国食支援活動協力会

【2022年度通常枠<第1回>・資金分配団体・イノベーション(新規)企画支援事業】一般社団法人 全国食支援活動協力会/多世代が食でつながるコミュニティづくり事業


【事業情報】誰もが安心した暮らしと持続可能なシングルマザー向けシェアハウス事業・マタウマリンサービス

【事業情報】誰もが安心した暮らしと持続可能なシングルマザー向けシェアハウス事業・マタウマリンサービス

【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・ソーシャルビジネス形成支援事業】株式会社マタウマリンサービス/誰もが安心した暮らしと持続可能なシングルマザー向けシェアハウス事業/資金分配団体:一般社団法人 全国古民家再生協会


【事業情報】コロナ禍フードバンク連携拡大プロジェクト・フードバンクイコロさっぽろ

【事業情報】コロナ禍フードバンク連携拡大プロジェクト・フードバンクイコロさっぽろ

【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 フードバンクイコロさっぽろ/コロナ禍フードバンク連携拡大プロジェクト ~広い北海道で連携構築しSOSに対応しよう~/資金分配団体:一般社団法人 全国フードバンク推進協議会


【事業情報】安心して声を発せられる地域づくり支援事業・場とつながりの研究センター

【事業情報】安心して声を発せられる地域づくり支援事業・場とつながりの研究センター

【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 場とつながりの研究センター/安心して声を発せられる地域づくり支援事業/資金分配団体:公益財団法人 信頼資本財団


【事業情報】外国人保護者と若者のための就労支援事業・青少年自立援助センター

【事業情報】外国人保護者と若者のための就労支援事業・青少年自立援助センター

【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 青少年自立援助センター/外国人保護者と若者のための就労支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム


【事業情報】複業による経済的自立の促進と地域への貢献・かねいビル愛好会

【事業情報】複業による経済的自立の促進と地域への貢献・かねいビル愛好会

【2020年度緊急支援枠<随時募集2次>・実行団体】かねいビル愛好会/複業による経済的自立の促進と地域への貢献/資金分配団体:公益財団法人 東近江三方よし基金


【事業情報】熊本食の物流ネットワーク整備プロジェクト・子どもから地域へ拡がれネットワーク

【事業情報】熊本食の物流ネットワーク整備プロジェクト・子どもから地域へ拡がれネットワーク

【2020年度緊急支援枠・実行団体】子どもから地域へ拡がれネットワーク/熊本食の物流ネットワーク整備プロジェクト/資金分配団体:一般社団法人 全国食支援活動協力会


【事業情報】不登校・ひきこもり支援事業・フリースクール鈴蘭学園

【事業情報】不登校・ひきこもり支援事業・フリースクール鈴蘭学園

【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 フリースクール鈴蘭学園/不登校・ひきこもり支援事業 ~子どもたちへの居場所の提供と学習支援~/資金分配団体:特定非営利活動法人 神奈川子ども未来ファンド


【事業情報】障害児等の体験格差解消事業・Ocean’s Love

【事業情報】障害児等の体験格差解消事業・Ocean’s Love

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】認定特定非営利活動法人 Ocean’s Love/障害児等の体験格差解消事業/資金分配団体:公益財団法人 B&G財団


<休眠預金等活用制度>出資事業&活動支援団体 公募説明会を開催しました

<休眠預金等活用制度>出資事業&活動支援団体 公募説明会を開催しました

今回のJANPIAスナップは、「出資事業」と「活動支援団体」の公募説明会の様子をお届けします。


【事業情報】山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク パワーアップ事業・山口せわやきネットワーク

【事業情報】山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク パワーアップ事業・山口せわやきネットワーク

【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】認定特定非営利活動法人山口せわやきネットワーク/山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク パワーアップ事業/資金分配団体:特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ


【事業情報】食と家と学びで防ぐ子どもと親の孤立・KAKECOMI

【事業情報】食と家と学びで防ぐ子どもと親の孤立・KAKECOMI

【2020年度緊急支援枠・実行団体】非営利任意団体 KAKECOMI/食と家と学びで防ぐ子どもと親の孤立/資金分配団体:一般財団法人 ふくしま百年基金