人気記事一覧
【事業情報】日常に困難を抱える子と保護者への支援・育ちとつながりの家ちとせ
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】一般社団法人 育ちとつながりの家ちとせ/日常に困難を抱える子と保護者への支援/資金分配団体:公益財団法人 信頼資本財団
【事業情報】バスケットボール夢授業と試合観戦・熊本バスケットボール
【2020年度緊急支援枠<随時募集2次>・実行団体】熊本バスケットボール株式会社/バスケットボール夢授業と試合観戦/資金分配団体:一般社団法人 RCF
【事業情報】コロナウイルス感染防止を講じた被害者支援・長野犯罪被害者支援センター
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 長野犯罪被害者支援センター/コロナウイルス感染防止を講じた被害者支援/資金分配団体:公益財団法人 長野県みらい基金
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、沖縄認知症見守りコンソーシアム(公益財団法人みらいファンド沖縄・公益社団法人沖縄県地域振興協会)が主催する「市民コミュニティ財団発『認知症まちづくり』白書発行記念シンポジウム たとえ認知症になっても、自分らしく生き続けられる社会とは?~認知症×地域づくり×啓発のアップデートについて考える~」を紹介します。
「業務改善PT(プロジェクト)」とは、指定活用団体であるJANPIAと資金分配団体が、よりよい休眠預金活用事業を作り上げていくために、改善内容ごとに検討・議論など行う活動です。今回は2023年度業務改善PTの「団体の基盤強化等に関するチーム」の活動内容をご紹介します。
【事業情報】住民の孤立・生活困窮防止のための支援実務連携強化・コースター
【2020年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 コースター/住民の孤立・生活困窮防止のための支援実務連携強化/資金分配団体:一般財団法人 ふくしま百年基金
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 ノッポの会/ICTを活用した新たなサロン事業 ~withコロナ時代の仲間づくり支援活動~/資金分配団体:公益社団法人 日本サードセクター経営者協会
【事業情報】富山市元気づくりオンラインサポート事業・まちづくりスポット
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 まちづくりスポット/富山市元気づくりオンラインサポート事業/資金分配団体:一般社団法人 全国コミュニティ財団協会
公益財団法人地域創造基金さなぶり主催「仙台防災未来フォーラム2025:3.11から能登半島そして全国へ~防災減災のための女性リーダー育成の成果と今後の課題~」のご案内
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人地域創造基金さなぶりが主催する「仙台防災未来フォーラム2025:3.11から能登半島そして全国へ~防災減災のための女性リーダー育成の成果と今後の課題~」を紹介します。
特定非営利活動法人YNF、一般社団法人佐賀災害支援プラットフォーム主催「九州災害ボランティア 人材育成事業 オンライン講座」のご案内
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、特定非営利活動法人YNF、一般社団法人佐賀災害支援プラットフォームが主催する「九州災害ボランティア 人材育成事業 オンライン講座」を紹介します。
2023年度 第15回専門家会議を開催いたしました|JANPIAスナップ
今回の活動スナップは、第15回専門家会議の様子をお伝えします。<p></p> 2023年12月20日にハイブリット形式にて開催され、6名の専門家委員が出席しました。
【事業情報】にいがたこどもの居場所Bloomプロジェクト・くびきのNPOサポートセンター
【2021年度通常枠<第1回>・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】認定特定非営利活動法人くびきのNPOサポートセンター/にいがたこどもの居場所Bloomプロジェクト/資金分配団体:特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
【事業情報】一時シェルター事業・子どもソーシャルワークセンターつばさ
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】子どもソーシャルワークセンターつばさ/一時シェルター事業 ~10代の若者のための居場所確保事業~/資金分配団体:特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター
【事業情報】医療からほど遠い在留外国人の側に立つ・北関東医療相談会
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 北関東医療相談会/医療からほど遠い在留外国人の側に立つ/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 ねっこぼっこのいえ/相談支援事業 ~地域の居場所でのオーダーメイドの相談事業~/資金分配団体:特定非営利活動法人 北海道NPOファンド
【事業情報】オンラインによる移住体験実施事業・まちづくり推進隊財田
【2020年度緊急支援枠・実行団体】特定非営利活動法人 まちづくり推進隊財田/オンラインによる移住体験実施事業 ~感染症が地方移住の流れを断たないために~/資金分配団体:公益社団法人 日本サードセクター経営者協会
JANPIAは、主に大学生がNPO等で就業体験を行うインターンシップに関する調査を行い、報告書を公開しました。
【事業情報】地域共生社会で子ども達の故郷を無くさない事業・未来基金ながさき
【2022年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般財団法人 未来基金ながさき<コンソーシアム申請>/地域共生社会で子ども達の故郷を無くさない事業
地域若者サポートネットワーク設立事業・ユニバーサル志縁センター
【2022年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益社団法人 ユニバーサル志縁センター/地域若者サポートネットワーク設立事業
【事業情報】女性防災リーダー養成プログラム・男女共同参画地域みらいねっと
【2021年度通常枠<第2回>・実行団体・災害支援事業】一般社団法人 男女共同参画地域みらいねっと/女性防災リーダー養成プログラム/資金分配団体:公益財団法人 地域創造基金さなぶり