
【事業情報】地域支援と地域資源連携事業・長野県みらい基金 | 休眠預金活用事業サイト
https://kyuminyokin.info/articles/54【2019年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 長野県みらい基金/地域支援と地域資源連携事業 〜困難を有するこども若者その家庭の課題を地域ぐるみで解決する〜
【事業基礎情報】
資金分配団体13 | 特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター ※コンソーシアム構成団体:公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター、公益財団法人 ふるさと島根定住財団、特定非営利活動法人 岡山NPOセンター、特定非営利活動法人 やまぐち県民ネット21 |
資金分配団体事業名13 | 中国5県休眠預金等活用コンソーシアム休眠預金活用事業 <2019年度通常枠> |
実行団体数 | 4団体 |
公募分野 | 草の根活動支援事業 |
内容 | 空き家の活用、児童養護施設退所後に困難を抱える若者の支援の強化、観光モデルの創出、狩留家なすの販路拡大等を目指したハード整備、活動・連携協働の促進等により、地方のくらしの崩壊・消滅の解決を目指す。 |

【事業情報】中国5県休眠預金等活用コンソーシアム休眠預金活用事業・中国5県 休眠預金等活用コンソーシアム | 休眠預金活用事業サイト
https://kyuminyokin.info/articles/55【2019年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】中国5県 休眠預金等活用コンソーシアム(幹事:ひろしまNPOセンター)/中国5県休眠預金等活用コンソーシアム休眠預金活用事業
【事業基礎情報】
資金分配団体14 | 一般社団法人 北海道総合研究調査会 |
資金分配団体事業名14 | 北海道未来社会システム創造事業 <2019年度通常枠> |
実行団体数 | 10団体 |
公募分野 | 草の根活動支援事業 |
内容 | 困難を抱える子ども・若者、若年時妊娠女性、生活困窮者等を対象に、支援体制・⼈材循環の仕組み、団体間や企業・行政との協力・連携の促進し、誰もが居場所と役割があると感じることができる社会を目指す。 |

【事業情報】北海道未来社会システム創造事業・北海道総合研究調査会[HIT] | 休眠預金活用事業サイト
https://kyuminyokin.info/articles/56【2019年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般社団法人 北海道総合研究調査会/北海道未来社会システム創造事業 〜休眠預金活用による道内地域課題の効果的・効率的な解決に向けて〜
【事業基礎情報】
資金分配団体15 | 公益財団法人 みらいファンド沖縄 |
資金分配団体事業名15 | 沖縄・離島の子ども派遣基金事業 <2019年度通常枠> |
実行団体数 | 3団体 |
公募分野 | 草の根活動支援事業 |
内容 | サッカーや野球等、小学生~高校生までの子どもや障がい児童の部活動やクラブチームの派遣費用の補助を行い、沖縄や離島の体験機会の格差是正を支援するとともに、社会全体で負担していくための環境整備を目指す。 |