JANPIAのウェブサイトにおいて、2023年度 活動支援団体として、4事業(4団体)が発表されましたので、ご紹介します。
休眠預金等活用事業の実施に際しては、「休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針」(内閣府)において「指定活用団体については、個別の民間公益活動による社会的成果の拡大だけでなく、社会の諸課題の解決の担い手が育成され、資金分配団体・民間公益活動を行う団体も含めた社会の諸課題の解決のための自律的かつ持続的な仕組みの創出という観点も含めて、総合的に評価を行う必要がある」と位置づけられています。 これを踏まえ、JANPIAでは総合評価を実施しています。
1月15日、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)は「能登半島地震支援団体、地元団体からの緊急発信:被災者支援と復興への道筋」と題して、メディア向け報告会を開催いたしました。 昨年末より、JANPIAでは同日に別テーマでの「メディア懇談会」を開催する予定で準備を進めていました。そのような中、元日に起きた令和6年能登半島地震を受けて、急遽テーマを変更して開催したものです。その内容の一部を紹介いたします。 なお、本報告会では、評論家でラジオパーソナリティーでもある荻上チキさんが進行を務めました。
JANPIAのウェブサイトにおいて、2023年度通常枠〈第2回〉資金分配団体として、4事業(4団体)が発表されましたので、紹介します。
「令和6年能登半島地震」によって、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 休眠預金を活用している団体で開設している、寄付等の窓口をご紹介します。 被災地域支援のための活動に、ご協力をお願いいたします。(2024年4月19日更新)
東京都を拠点に、ベトナム人技能実習生や留学生への支援活動を行う「日越ともいき支援会」。日本に在留するベトナム人の技能実習生や留学生の数は急増していますが、劣悪な環境に置かれていることも少なくありません。「日越ともいき支援会」は、そんなベトナム人の「駆け込み寺」として、住居の確保、帰国できない若者の保護、就労支援など、さまざまな活動を行っています。2020年度、2021年度の休眠預金活用事業(コロナ枠)では、コロナ禍で生活困窮者となった約1万人以上のベトナム人を支援してきました。今回は、コロナ禍、そして現在の支援事業について、同団体の代表理事・吉水慈豊さんにお話を伺いました。
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)が主催するセッション「被災地支援経験を活かした多セクター(自治体・NPO・民間企業)連携による被災者支援の機能強化と社会実装への取組みについて」を紹介します。
事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【質の高い継続的な被災地支援|ジャパン・プラットフォーム】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。
【2021年度通常枠<第2回>・実行団体・災害支援事業】一般社団法人全国フードバンク推進協議会/四国における災害時の食料支援体制構築事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2021年度通常枠<第2回>・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 セカンドハーベスト・ジャパン/災害時のフードバンク団体等による広域食の支援スキーム構築事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
JANPIA主催|休眠預金活用事業「課題・テーマ別ラウンドテーブル」第2弾 『誰ひとり取り残さないために災害時に向けて平時からできること ~ネットワーキングの重要性を考える~[2022年10月26日開催]』の様子をお届けします。
仮放免者をはじめとする困窮する外国人の方の医療支援を行っている『北関東医療相談会』。2021年度コロナ枠〈資金分配団体:公益財団法人 日本国際交流センター〉の実行団体として活動している。 今回は、北関東医療相談会の長澤正隆さんと大澤優真さんに、困窮する外国人を取り巻く医療の現状や休眠預金を活用した活動の内容などを、評論家でラジオパーソナリティーでもある荻上チキさんが伺いました。その様子をレポートします。
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人 日本国際交流センターと特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームが共催する公開シンポジウム「あなたの知らない、日本に暮らす外国人 ―何を知ってもらい、何を一緒に考えてもらいたいか―」を紹介します。
【2021年度通常枠<第2回>・資金分配団体・災害支援事業/緊急災害】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム/災害時食支援ラストワンマイルへの到達事業
【2021年度通常枠<第2回>・資金分配団体・災害支援事業/防災・減災】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム/発災から復興期を見据えた食糧支援体制構築
【2020年度通常枠・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 岡山NPOセンター/支援団体の動きと被災地状況をリアルタイム共有する仕組みづくりプロジェクト/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度通常枠・実行団体・災害支援事業】一般社団法人 ピースボート災害支援センター/避難所運営の人材育成と支援調整のための全国ネットワークを形成する/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度通常枠・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 ワンファミリー仙台・特定非営利活動法人 YNF/防災・減災に取り組む民間団体等への災害ケースマネジメントノウハウ移転事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2022年3月29日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】公益社団法人 北海道国際交流・協力総合センター/北海道在住外国人緊急支援プロジェクト/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】一般社団法人 反貧困ネットワーク/公的支援を利用できない外国人の相談・居住・医療支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】社会福祉法人 日本国際社会事業団/移住者コミュニティのエンパワメント事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 ⽇越ともいき⽀援会/在留外国人コロナ緊急支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 青少年自立援助センター/外国人保護者と若者のための就労支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会/生活・法的支援による包括的生活安定支援/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 北関東医療相談会/医療からほど遠い在留外国人の側に立つ/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・実行団体】特定非営利活動法人 移住者と連帯する全国ネットワーク/新型コロナ 移民・難民相談支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集1次>・実行団体】特定非営利活動法人 ワンファミリー仙台/居所喪失者への居住支援等の人材育成事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集1次>・実行団体】特定非営利活動法人 フードバンク岩⼿/東北地方における食料支援体制の強化 ーフードバンク団体による生活困窮者支援ー/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2020年度緊急支援枠<随時募集1次>・実行団体】認定特定非営利活動法人 セカンドハーベスト・ジャパン/沖縄フードセーフティーネット構築推進事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2022年3月8日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。
JANPIAのウェブサイトにおいて、2021年度通常枠〈第2回〉資金分配団体として、10事業(9団体)が発表されましたので、紹介します。また併せて発表された、新型コロナウイルス対応支援助成〈6次〉の2事業(2団体)も、紹介します。
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人 日本国際交流センター、認定特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームが主催する外国人緊急人道支援事業(HAMIS)公開シンポジウム「コロナ禍での支援現場の声を聞く─危機で試される在留外国人支援」を紹介します。
2021年度通常枠で採択された資金分配団体のリストです。(団体名:2022年2月15日更新、事業情報:2022年9月20日更新)
現在JANPIAでは「2021年度 新型コロナウイルス対応支援助成〈随時募集〉」を実施中です。申請をご検討中の皆さま向けに、20年度コロナ対応緊急支援枠の資金分配団体である特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)地域事業部の藤原 航さんに、主にコロナ対応緊急支援枠〈3次〉のコンソーシアム申請についてのお話を伺いました。
【2020年度緊急支援枠<随時募集3次>・資金分配団体】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム<コンソーシアム申請>/支援が届かない在留外国人等への人道的支援 ~孤立に陥らないための支援体制の基礎づくり~
【2020年度緊急支援枠<随時募集1次>・資金分配団体】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム/経済的困窮層の食と生活支援のアクセス確保 ~地方都市における困窮者支援の質・量の拡充~
【2020年度通常枠・資金分配団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム/コロナ・災害常態の中の新しい災害対応準備(防災・減災) ~感染症下でも被災地の脆弱層を支援できる分野別ネットワーク創り~/感染症下の災害で脆弱層支援を実現する活動(緊急災害支援) ~重点3分野のネットワークを土台とした災害時の被災地との連携支援~
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】一般社団法人 日本インターナショナル・サポート・プログラム/農作業と地域交流を通じた被災者の健康増進とコミュニティづくり/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 ながのこどもの城いきいきプロジェクト/台風19号による被害を受けた子どもとその保護者への支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 SEEDS Asia/「Withコロナ時代」の復興まちづくり支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2019年度通常枠・実行団体・災害支援事業】公益財団法人 共生地域創造財団/台風19号災害被災者への伴走型支援事業/資金分配団体:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
【2019年度通常枠・資金分配団体・災害支援事業】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム/質の高い継続的な被災地支援(台風15・19号被災地支援プログラム対応含)
2020度新型コロナウイルス対応緊急支援助成〈随時募集〉(緊急支援枠〈随時〉)で採択された資金分配団体のリストです。
2020年度通常枠で採択された資金分配団体のリストです。
2019年度通常枠で採択された資金分配団体のリストです。