最新の投稿


【事後評価】当事者会のピアサポート支援事業|中央共同募金会[19年度通常枠]

【事後評価】当事者会のピアサポート支援事業|中央共同募金会[19年度通常枠]

事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【当事者会のピアサポート支援事業|中央共同募金会】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


【事後評価】安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会[19年度通常枠]

【事後評価】安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会[19年度通常枠]

事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


『子ども支援団体の組織基盤強化事業 成果レポート』を発行|パブリックリソース財団|成果物レポート

『子ども支援団体の組織基盤強化事業 成果レポート』を発行|パブリックリソース財団|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『公益財団法人 パブリックリソース財団〈19年度通常枠〉』が発行したレポート『子ども支援団体の組織基盤強化事業 成果レポート』を紹介します。


『"人権としての日本型社会住宅"制度創設を目指して』を発行|パブリックリソース財団|成果物レポート

『"人権としての日本型社会住宅"制度創設を目指して』を発行|パブリックリソース財団|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『公益財団法人 パブリックリソース財団〈19年度通常枠〉』が作成したパンフレット『"人権としての日本型社会住宅"制度創設を目指して』を紹介します。


“つながり”続ける居住支援を。抱樸の実践に見る、持続可能な「伴走型支援」のあり方

“つながり”続ける居住支援を。抱樸の実践に見る、持続可能な「伴走型支援」のあり方

福岡県・北九州市に拠点を置くNPO法人抱樸(以下、抱樸)は、ホームレスや生活困窮者を始め、さまざまな生きづらさを抱えた人たちの人生に伴走する活動を、30年以上にわたって続けてきました。 2021年1月より、公益財団法人パブリックリソース財団(2019年度通常枠資金分配団体)の採択を受け、単に身を置くだけの場所ではなく、人とのつながりを持ち、心の拠りどころにもなる住居として「プラザ抱樸」の拡充に勤しんでいます。 この取り組みの背景に見えるのは、持続可能な「伴走型支援」のあり方を模索する姿勢。そもそも伴走型支援とは何か、なぜ必要なのか。その持続性をどう担保していくのか。抱樸の常務理事を務める山田耕司さんにお話を聞きました。


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.30

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.30

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2023年5~6月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


論文「コロナ禍におけるキャッシュ・フォー・ワーク」が、 地域安全学会技術賞を受賞|活動スナップ

論文「コロナ禍におけるキャッシュ・フォー・ワーク」が、 地域安全学会技術賞を受賞|活動スナップ

今回の活動スナップは、休眠預金活用事業が取り上げられた論文「コロナ禍におけるキャッシュ・フォー・ワーク」が、2022年度 地域安全学会技術賞を受賞した際の授賞式の様子をお伝えします。


【事後評価】孤立状態の人につながりをつくる|信頼資本財団[19年度通常枠]

【事後評価】孤立状態の人につながりをつくる|信頼資本財団[19年度通常枠]

事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【孤立状態の人につながりをつくる|信頼資本財団】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


【事後評価】ひと・まち・げんき助成|大阪府地域支援人権金融公社[19年度通常枠]

【事後評価】ひと・まち・げんき助成|大阪府地域支援人権金融公社[19年度通常枠]

事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【ひと・まち・げんき助成|大阪府地域支援人権金融公社】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合主催「ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ」事業成果報告会のご案内

東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合主催「ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ」事業成果報告会のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、東近江・雲南・南砺ローカルコミュニティファンド連合(公益財団法人 東近江三方よし基金、公益財団法人 うんなんコミュニティ財団、公益財団法人 南砺幸せ未来基金)が主催する「『ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ』事業成果報告会」を紹介します。