人気記事一覧


【事業情報】困難を抱える子ども若者の孤立解消と育成・ちくご川コミュニティ財団

【事業情報】困難を抱える子ども若者の孤立解消と育成・ちくご川コミュニティ財団

【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】一般財団法人 ちくご川コミュニティ財団/困難を抱える子ども若者の孤立解消と育成 ~子ども・若者が学び、自立するための居場所とふるさとをつくる~


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.15

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.15

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2022年2~3月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


【調査研究】「安全・安心な地域社会づくり支援事業」調査研究報告書  日本更生保護協会[19年度通常枠]

【調査研究】「安全・安心な地域社会づくり支援事業」調査研究報告書  日本更生保護協会[19年度通常枠]

事業の「社会の諸課題の解決を図る」という成果の観点について、外部の分野専門家により調査研究を実施しています。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会】の調査研究報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.26

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.26

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2023年1月~2月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


【事業情報】DV被害にあった女性とその子どもたちのための支援事業・女性ネットSaya-Saya

【事業情報】DV被害にあった女性とその子どもたちのための支援事業・女性ネットSaya-Saya

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人 女性ネットSaya-Saya/DV被害にあった女性とその子どもたちのための支援事業/資金分配団体:社会福祉法人 中央共同募金会


「認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり」事業 パンフレットのご紹介|沖縄認知症見守りコンソーシアム|成果物レポート

「認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり」事業 パンフレットのご紹介|沖縄認知症見守りコンソーシアム|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『沖縄認知症見守りコンソーシアム(幹事団体:公益財団法人 みらいファンド沖縄)〈21年度通常枠〉』が作成した「認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり」事業のパンフレットを紹介します。


バリアをなくし、共に生きる。千葉盲ろう者友の会がつなぐ、支援の輪

バリアをなくし、共に生きる。千葉盲ろう者友の会がつなぐ、支援の輪

「盲ろう者」とは目(視覚)と耳(聴覚)の両方に障害を併せ持つ人のこと。厚生労働省の調査によると、その人数は全国に1万4千人ほどと推定されています。視覚と聴覚に障害があると、日常生活においてさまざまな困難が生じますが、そうした盲ろう者の自立と社会参加を目指して活動しているのが全国各地の「盲ろう者友の会」です。今回は、2021年度通常枠に採択された「NPO法人千葉盲ろう者友の会」(資金分配団体:社会福祉法人全国盲ろう者協会)を訪問。同会の活動や課題、今後の展望についてお話をうかがいました。インタビューに答えていただいたのは、ご自身も盲ろう者である理事長の加藤清道さん、事務局の田中幾子さん、奥村由貴子さん、秦綾子さん、時松周子さんです。


【事業情報】京都府北部地域におけるコミニティ支援事業・プラスソーシャルインベストメント

【事業情報】京都府北部地域におけるコミニティ支援事業・プラスソーシャルインベストメント

【2021年度緊急支援枠<随時募集7次>・資金分配団体】プラスソーシャルインベストメント株式会社<コンソーシアム申請>/京都府北部地域におけるコミニティ支援事業


【実行団体の公募】2021年11月24日現在

【実行団体の公募】2021年11月24日現在

資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2021年11月24日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。


【事業情報】立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業・日本更生保護協会

【事業情報】立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業・日本更生保護協会

【2022年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】更生保護法人 日本更生保護協会/立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業


【事業情報】コレクティブインパクトによる地域課題解決・社会変革推進財団 (SIIF)

【事業情報】コレクティブインパクトによる地域課題解決・社会変革推進財団 (SIIF)

【2020年度通常枠・資金分配団体・イノベーション(新規)企画支援事業】一般財団法人 社会変革推進財団(SIIF)/コレクティブインパクトによる地域課題解決 ~重要社会機能の可視化と集合的支援のためのコンソーシアム育成~


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.40

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.40

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2024年3~4月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


『インパクトレポート 2023』を発行|やまと社会インパクト投資事業有限責任組合|成果物レポート

『インパクトレポート 2023』を発行|やまと社会インパクト投資事業有限責任組合|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、『やまと社会インパクト投資事業有限責任組合(実行団体名:株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ)[資金分配団体:一般財団法人 社会変革推進財団〈21年度通常枠〉]』が発行したレポート『インパクトレポート 2023』を紹介します。


【事業情報】地域課題の解決を目指した中間的就労支援事業・リープ共創基金

【事業情報】地域課題の解決を目指した中間的就労支援事業・リープ共創基金

【2020年度緊急支援枠・資金分配団体】一般財団法人 リープ共創基金/地域課題の解決を目指した中間的就労支援事業 ~キャッシュフォーワーク手法を用いた若者支援~


【事業情報】孤立状態の人につながりをつくる・信頼資本財団

【事業情報】孤立状態の人につながりをつくる・信頼資本財団

【2019年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 信頼資本財団/孤立状態の人につながりをつくる


 2023年度コロナ・物価高騰対応支援枠〈随時〉|資金分配団体リスト

2023年度コロナ・物価高騰対応支援枠〈随時〉|資金分配団体リスト

2023年度新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援〈随時募集〉(コロナ・物価高騰対応支援枠〈随時〉)で採択された資金分配団体のリストです。


【事業情報】コロナ後社会の働き方づくりのための助成・リープ共創基金

【事業情報】コロナ後社会の働き方づくりのための助成・リープ共創基金

【2021年度緊急支援枠<随時募集2次>・資金分配団体】一般財団法人 リープ共創基金/コロナ後社会の働き方づくりのための助成 〜キャッシュフォーワーク手法を用いた若者支援〜


一般社団法人ユヌス・ジャパン、一般社団法人Sukedachi Creative庄内主催「『山形の暮らしとなりわいスケダチプロジェクト』助成団体公募説明会およびJANPIAによる休眠預金活用制度説明会(同時開催)」のご案内

一般社団法人ユヌス・ジャパン、一般社団法人Sukedachi Creative庄内主催「『山形の暮らしとなりわいスケダチプロジェクト』助成団体公募説明会およびJANPIAによる休眠預金活用制度説明会(同時開催)」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般社団法人ユヌス・ジャパン、一般社団法人Sukedachi Creative庄内が主催する「『山形の暮らしとなりわいスケダチプロジェクト』助成団体公募説明会およびJANPIAによる休眠預金活用制度説明会(同時開催)」を紹介します。


【実行団体の公募】2022年2月1日現在

【実行団体の公募】2022年2月1日現在

資金分配団体による「実行団体の公募」の情報をお届けします。掲載情報は2022年2月1日時点でJANPIA広報担当で把握している内容です。最新の情報については、資金分配団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接資金分配団体にお問い合わせください。


【事業情報】豊見城市子ども派遣基金事業・豊見城市体育協会

【事業情報】豊見城市子ども派遣基金事業・豊見城市体育協会

【2019年度通常枠・実行団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】特定非営利活動法人 豊見城市体育協会/豊見城市子ども派遣基金事業/資金分配団体:公益財団法人 みらいファンド沖縄