人気記事一覧


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.14

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.14

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2022年2月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


【事業情報】長期化する若者の「コロナ失職」包括支援・育て上げネット

【事業情報】長期化する若者の「コロナ失職」包括支援・育て上げネット

【2021年度緊急支援枠<随時募集6次>・資金分配団体】認定特定非営利活動法人 育て上げネット<コンソーシアム申請>/長期化する若者の「コロナ失職」包括支援


【事業情報】地域インパクトファンド設立・運営支援事業・社会変革推進財団(SIIF)

【事業情報】地域インパクトファンド設立・運営支援事業・社会変革推進財団(SIIF)

【2021年度通常枠<第1回>・資金分配団体・ソーシャルビジネス形成支援事業】一般財団法人 社会変革推進財団(SIIF)/地域インパクトファンド設立・運営支援事業


『中国5県休眠預金等活用コンソーシアム休眠預金活用事業 報告書』を発行|中国5県休眠預金等活用コンソーシアム|成果物レポート

『中国5県休眠預金等活用コンソーシアム休眠預金活用事業 報告書』を発行|中国5県休眠預金等活用コンソーシアム|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『中国5県 休眠預金等活用コンソーシアム〈19年度通常枠〉』が作成した冊子『中国5県休眠預金等活用コンソーシアム休眠預金活用事業 報告書』を紹介します。


【事後評価】安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会[19年度通常枠]

【事後評価】安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会[19年度通常枠]

事業完了にあたり、成果の取りまとめるために実施されるのが「事後評価」です。事後評価は、事業の結果を総括するとともに、取り組みを通じて得られた学びを今後に生かせるよう、提言や知見・教訓を整理するために行われます。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【安全・安心な地域社会づくり支援事業|日本更生保護協会】の事後評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。


社会変革推進財団(SIIF)主催「地域活性化ソーシャルビジネス成長支援事業」成果報告会(オンライン開催)のご案内

社会変革推進財団(SIIF)主催「地域活性化ソーシャルビジネス成長支援事業」成果報告会(オンライン開催)のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)が主催する「『地域活性化ソーシャルビジネス成長支援事業』成果報告会(オンライン開催)」を紹介します。


【事業情報】ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ・東近江三方よし基金

【事業情報】ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ・東近江三方よし基金

【2020年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益財団法人 東近江三方よし基金<コンソーシアム申請>/ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ ~日本の変革をローカルアクションの共創から実現する~


【事業情報】アディクション等を対象とした緊急支援事業・プラスソーシャルインベストメント

【事業情報】アディクション等を対象とした緊急支援事業・プラスソーシャルインベストメント

【2021年度緊急支援枠<随時募集6次>・資金分配団体】プラスソーシャルインベストメント株式会社/アディクション等を対象とした緊急支援事業


【事業情報】こども食堂サポート機能設置事業・全国食支援活動協力会

【事業情報】こども食堂サポート機能設置事業・全国食支援活動協力会

【2019年度通常枠・資金分配団体・イノベーション(新規)企画支援事業】一般社団法人 全国食支援活動協力会/こども食堂サポート機能設置事業


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.35

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.35

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2023年10~11月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


「2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット」「災害対応ツール」のご紹介 |岡山NPOセンター|成果物レポート

「2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット」「災害対応ツール」のご紹介 |岡山NPOセンター|成果物レポート

休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、実行団体『特定非営利活動法人 岡山NPOセンター(災害支援ネットワークおかやま)[資金分配団体:特定非営利活動法人 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)〈19年度通常枠〉]』が発行した報告書『2021年版災害支援ネットワークおかやまパンフレット』と『災害対応ツール』を紹介します。


【事業情報】子どもシェルター新設事業・パブリックリソース財団

【事業情報】子どもシェルター新設事業・パブリックリソース財団

【2021年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】公益財団法人 パブリックリソース財団<コンソーシアム申請>/子どもシェルター新設事業


島ぜんぶでうむさんラブ「沖縄をソーシャルビジネスアイランドに!」#1~#5|よしもとラフ&ピース|活動スナップ

島ぜんぶでうむさんラブ「沖縄をソーシャルビジネスアイランドに!」#1~#5|よしもとラフ&ピース|活動スナップ

今回の活動スナップは、株式会社よしもとラフ&ピース(資金分配団体:公益財団法人 九州経済調査協会)。BSよしもとで放映された『島ぜんぶでうむさんラブ「沖縄をソーシャルビジネスアイランドに!」』の動画が5本公開されましたので紹介します!


休眠預金活用 メディア掲載情報_no.01

休眠預金活用 メディア掲載情報_no.01

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。主に2021年1月のメディア掲載情報について、ご紹介していきます!ぜひリンク先の記事をご覧ください。<BR> ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。


【事業情報】こども食堂をハブとした地域資源の循環促進事業・全国こども食堂支援センター・むすびえ

【事業情報】こども食堂をハブとした地域資源の循環促進事業・全国こども食堂支援センター・むすびえ

【2021年度通常枠<第1回>・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ/こども食堂をハブとした地域資源の循環促進事業


【事業情報】沖縄・離島の子ども派遣基金事業・みらいファンド沖縄

【事業情報】沖縄・離島の子ども派遣基金事業・みらいファンド沖縄

【2019年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・地域ブロック】公益財団法人 みらいファンド沖縄/沖縄・離島の子ども派遣基金事業


九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム主催「企業と社会課題解決 SDGsとソーシャルビジネスの実践 ―九州・沖縄企業の事例から―」のご案内

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム主催「企業と社会課題解決 SDGsとソーシャルビジネスの実践 ―九州・沖縄企業の事例から―」のご案内

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、 九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム(公益財団法人九州経済調査協会、一般社団法人ユヌス・ジャパン)が主催する「企業と社会課題解決 SDGsとソーシャルビジネスの実践 ―九州・沖縄企業の事例から―」を紹介します。


【事業情報】外国人生活困窮者支援シェルター・愛の実行運動本部

【事業情報】外国人生活困窮者支援シェルター・愛の実行運動本部

【2020年度緊急支援枠・実行団体】愛の実行運動本部/外国人生活困窮者支援シェルター/資金分配団体:一般財団法人 中部圏地域創造ファンド


まちぽっと主催・地域で進める DV 被害者支援―コロナ禍の状況と自治体による取組み―

まちぽっと主催・地域で進める DV 被害者支援―コロナ禍の状況と自治体による取組み―

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。 今回は、まちぽっと〈2019年度通常枠・資金分配団体〉が開催する「地域で進める DV 被害者支援―コロナ禍の状況と自治体による取組み―」をご紹介させていただきます。


【事業情報】失業・困窮や障害をもつLGBTの就労支援・ReBit

【事業情報】失業・困窮や障害をもつLGBTの就労支援・ReBit

【2020年度緊急支援枠・実行団体】認定特定非営利活動法人 ReBit/失業・困窮や障害をもつLGBTの就労支援/資金分配団体:READYFOR株式会社