人気記事一覧
企業の資源と特徴を活かした食支援を通じて広がる新しい社会貢献の形|第三者評価関連記事①
バランスの良い食事とあたたかい団らんは、子どもの心身の健やかな成長に欠かせません。各地の「子どもの居場所」でボランティアメンバーたちが愛情を込めて準備している食卓には、民間企業からもさまざまな支援が寄せられているのをご存知でしょうか。地域に根差した企業が地元の新鮮な食材を寄附したり、全国に展開する食品企業が出来立てのお弁当を提供したりしながら、それぞれの強みを生かして子どもたちの食事を支えているのです。資金分配団体:全国食支援活動協力会の実行団体である一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州や社会福祉法人那覇市社会福祉協議会と連携してユニークな支援を展開する株式会社吉野家と響灘菜園株式会社の担当者に、支援に寄せる思いを聞きました。
今回のJANPIAスナップでは、JANPIA×RISTEX共催イベントを開催した様子をお届けします。
【事業情報】深刻化する「コロナ学習格差」緊急支援事業・READYFOR株式会社
【2021年度緊急支援枠<随時募集3次>・資金分配団体】READYFOR株式会社 <コンソーシアム申請>/深刻化する「コロナ学習格差」緊急支援事業
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2021年10~11月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
政策提言が実現~産後ママたちにほっとするつながりを~|スペースふう
今回の活動スナップでは、山梨県富士川町で活動する実行団体スペースふう[資金分配団体: 富士山クラブ]の政策提言が実現したことを受け、活動の様子などをお伝えします。
休眠預金を活用した事業シンボルマーク メイン標語作者 根本さんインタビュー
2020年12月16日、休眠預金を活用した事業のシンボルマークの標語 表彰式を開催しました。標語は、公募で集まった315件の案の中から選ばれました。休眠預金を活用した事業のメイン標語の作者である、B&G財団 根本さんのお話を、一般財団法人日本民間公益活動連携機構 理事長 二宮雅也が伺いました。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2022年8月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
今回のJANPIAスナップでは、内閣府の田和事務次官がJANPIA事務所に来訪され、JANPIAの職員と懇談した様子をお届けします。
【事業情報】在留外国人への緊急支援と持続的な体制構築・日本国際交流センター
【2021年度緊急支援枠<随時募集7次>・資金分配団体】公益財団法人 日本国際交流センター<コンソーシアム申請>/在留外国人への緊急支援と持続的な体制構築
原田積善会主催「第5回 全国こどもホスピスサミット」のご案内
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、公益財団法人原田積善会が主催する「第5回 全国こどもホスピスサミット」を紹介します。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2022年8~9月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
【事業情報】安全・安心な地域社会づくり支援事業・日本更生保護協会
【2019年度通常枠・資金分配団体・草の根活動支援事業・全国ブロック】更生保護法人 日本更生保護協会/安全・安心な地域社会づくり支援事業
『2021年度中国5県休眠預金等活用事業「緊急コロナ枠」報告書』を発行|中国5県休眠預金等活用コンソーシアム|成果物レポート
休眠預金活用事業の成果物として資金分配団体や実行団体で作成された報告書等をご紹介する「成果物レポート」。今回は、資金分配団体『中国5県休眠預金等活用コンソーシアム〈2020年度緊急支援枠〉』が作成した冊子『2021年度中国5県休眠預金等活用事業「緊急コロナ枠」報告書』をご紹介します。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2023年7~8月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2021年10月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2022年5~6月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
【事業情報】地域活性化ソーシャルビジネス成長支援事業・社会変革推進財団(SIIF)
【2019年度通常枠・資金分配団体・ソーシャルビジネス形成支援事業】地域活性化ソーシャルビジネス成長支援事業 〜インパクトが持続的に創出されるエコシステム形成〜
「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2022年6~7月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
【第三者評価】「子どもの未来のための協働促進助成事業~不条理の連鎖を癒し、皆が共に生きるエコシステムの共創~ 」第三者報告書|エティック[19年度通常枠]
事業の「社会の諸課題の解決を図る」という成果の観点について、評価の信頼性及び客観性を確保するため、外部の第三者により評価を実施しています。今回は、2022年3月末に事業完了した2019年度通常枠【子どもの未来のための協働促進助成事業~不条理の連鎖を癒し、皆が共に生きるエコシステムの共創~|エティック】の第三者評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。
全国食支援活動協力会主催 「休眠預金事業 中間成果シンポジウム」のご案内
休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、全国食支援活動協力会が実施する「休眠預金事業 中間成果シンポジウム」をご紹介します。(【主催】 一般社団法人全国食支援活動協力会、【共催】 公益財団法人佐賀未来創造基金/公益社団法人ユニバーサル志縁センター)